![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152035913/rectangle_large_type_2_d2816596b078fcefbf5e3bcb52709332.jpeg?width=1200)
【NIKI Hills Wine】メーカーズディナー開催(ホテルグランバッハ銀座)
2024年8月24日(土)18時30分から、ホテルグランバッハ銀座にて「NIKI Hillsワイナリーメーカーズディナーパーティー」が華やかに開催されました。イベントでは、有名シェフが手掛けるフレンチフルコースディナーに、NIKI Hillsの厳選された6種のワインがペアリングされ、バイオリンとヴィオラの特別演奏と共に、贅沢なディナータイムが繰り広げられました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724655033160-Mmg2YvHQJQ.jpg?width=1200)
本ディナーの特別ゲストとして、NIKI Hills Winery(ニキヒルズ・ワイナリー)の醸造責任者である太田麻美子氏が招かれ、仁木ワインの魅力やその背後にあるストーリーについて語っていただきました。太田氏は、仁木町の厳しい気候条件の中で世界に認められるワインを生み出すまでの苦労と喜びを熱心に語り、参加者の方々はその情熱に深く感銘を受けました。
GRAND BACH TOKYO GINZAの料理長北島貞治さんが手掛けた創造性豊かなフランス料理とNIKI Hillsのワインは、まさに至高のマリアージュを生み出し、その場に集ったワイン愛好家たちを十分魅了したと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1724655042652-9GZdbKxGQe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724655063947-o2jGbpJxzK.jpg?width=1200)
・NV PROPOSE ROSE Sparkling
・2022 HATSUYUKI
・2023 NEIRO Assemblage
・2022 Pinor Noir
・2022 Merlot
・2018 HATSUYUKI Late Harvest 🏆 Decanter World Wine Awards 2020(銅賞)
![](https://assets.st-note.com/img/1724655014106-B6PbklBiT6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724657094044-NtuZP5NG8V.jpg?width=1200)
まず、乾杯にはスパークリングワイン「NV PROPOSE ROSE Sparkling」が提供され、その爽やかな酸味と共に、フルーツトマトとズワイ蟹のサラダ仕立てが振る舞われました。トマトの甘みと蟹の旨味がワインの酸味と見事に調和し、口の中でフルーツと海の幸が優雅に交わるような味わいが楽しめました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724660936380-iNlHGwkfya.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724657936744-j4a3VyfAB7.jpg?width=1200)
続いて提供されたのは、「2022 HATSUYUKI」と共にいただくボタン海老のクリュ サフラン風味のジュレと雲丹。このケルナーを使用した辛口ワインは、北海道らしいキリッとした酸味が特徴で、海老と雲丹の豊かな風味を見事に引き立てるものでした。南フランスの海辺を彷彿とさせる繊細な香りが漂い、その芳醇な味わいに浸りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724657965725-PAgVITw4Xd.jpg?width=1200)
次に「2023 NEIRO Assemblage」とのペアリングで登場したのは、北寄貝と男爵ポテトのポタージュ トリュフの香り。この新たに誕生したブレンドワインは、青リンゴやカボス、アップルミントのような清涼感あふれるフレッシュな香りが特徴で、ポタージュの香ばしさを一層引き立てました。NEIROのフレッシュな後味がポタージュとの絶妙な相性を生み出し、店内の方々はその絶品の組み合わせに驚きを隠せませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1724658003695-yPmy8TnIUj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724657998798-vvpRfQ4lLI.jpg?width=1200)
メインディッシュの一つ目は、平目の低温スチーム 西京味噌とマッシュルーム。こちらには「2022 Pinot Noir」がペアリングされ、サクランボやグロゼイユのフルーティな風味と、味噌の甘みが絶妙に調和した逸品でした。このピノ・ノワールは、NIKI Hillsの自社畑で収穫されたブドウを使用しており、その明るいルビーレッドの色調が料理を引き立てました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724658016932-s1LqWuk74I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724658021963-68QjnfUvBS.jpg?width=1200)
次に提供されたメインディッシュ二つ目は、蝦夷鹿のポワレ ジュニパーベリーのソース。このジューシーで柔らかい鹿肉には「2022 Merlot」が絶妙にマッチし、メルロー特有の深いガーネット色と熟成した果実味が、料理にさらなる奥行きを与えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724658045559-bZK5YT4xZC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724658054616-fNXN3vok0h.jpg?width=1200)
最後のデザートには、ラベンダー風味のクレームブリュレと共に「2018 HATSUYUKI Late Harvest」が提供されました。この甘美なデザートワインは、遅摘みのケルナーから生まれたもので、柔らかな舌触りと貴腐ワインのようなニュアンスが特徴です。クレームブリュレとのペアリングは、まさに甘い幸せが口の中に広がる瞬間でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1724658066568-nvTQrTrHrF.jpg?width=1200)
ディナーの締め括りとして、GRAND BACH TOKYO GINZAの総支配人が登場し、イベントの成功と参加者への感謝を表明しました。特別な夜を共に過ごせた喜びが語られ、参加した私たちはこの素晴らしい時間を心に刻み、次回のイベントへの期待を胸に会場を後にしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724658074658-rx2BmLZPgy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724658094488-EFA8jOU0US.jpg?width=1200)
次のNIKI Hills Winerayのイベントは 11月1日、2日、12月6日、7日のNIKI Hills Wineryでワイン講座とペアリングディナー
NIKI Hills Wineryはこれからも世界に誇れるワインを作り続け、さらなる挑戦を続けていきます。