
休憩中に書き置きの整理
台風に巻き込まれたお盆休みも明けましたが、
まだまだ暑い日が続きます。
あまり暑いとおでかけも大変・・・
少し御朱印巡りを休憩中の方もいらっしゃるのではないかと思います。
最近、実店舗にいらっしゃる方でよくお聞きするのが
「書き置きの御朱印が溜まってしまって・・・
貼るならやっぱり大判の御朱印帳が良いですよね?」
とおっしゃる方。
もちろん、御朱印帳に貼っていくのがお好みの方には
大判御朱印帳ですと切らなくても良いので、大判をおすすめしています。
糊を使って貼るのが苦手とおっしゃる方や、大量に持っている
書き置きを簡単に美しく保管したいという方、あとここ数年の間に
瞬く間に流行った「切り絵御朱印」を保管したいという方には
「ご朱印ホルダー」をおすすめしています。
HollyHockの「御朱印ホルダー」は、何度でも貼ってはがせる特殊な台紙+フィルムを使った優れもの。
台紙には直接、文字を書くこともできます。
ご朱印をいただいた社寺のことや、旅の思い出メモなどを添えておくのも良いかと思います。
また、貼るタイプなので、下に落ちてしまうことなく自分の好きな場所に配置ができます。

このようにお好きなカラーの色敷き紙と合わせて自分だけのオリジナルご朱印として保管するのも楽しいです。
暑さでご朱印めぐり休憩中に、御朱印を整理してステキなオリジナル御朱印帳を作ってみるのはいかがでしょう😊
おすすめ① 御朱印ホルダーはこちら
おすすめ② 御朱印ホルダー用色敷き紙はこちら
おすすめ③ いっぱいになった御朱印帳はケースで保管
御朱印帳ケースはこちら
ホルダーケースはこちら
🎐🌺🌻🌊🌞🎐🌺🌻🌊🌞🎐🌺🌻
📓御朱印アイテム関係の記事のみ
「御朱印note」
をフォローお願い致します。
※旧ご朱印noteはこちら
⛩御朱印収集の情報のみ
「別冊 御朱印info」
をフォローお願い致します。
🎐🌺🌻🌊🌞🎐🌺🌻🌊🌞🎐🌺🌻
🌻Twitter🌻
@HollyHock_2012
🌻Instagram🌻
hollyhock_goshuincho
🎐🌺🌻🌊🌞🎐🌺🌻🌊🌞🎐🌺🌻