![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92717975/rectangle_large_type_2_36e2d2464cb24ba85b9214dff6e2530c.jpeg?width=1200)
松阪神社 冬の御朱印
三重県は松阪市殿町にある松阪神社。
毎年会社の初詣でこちらに参拝に行きます。
年々御朱印が鮮やかになっていくと聞いて
12月1日の御朱印をいただいてきました。
真っ赤な椿が美しい御朱印でした。
写真は当社の御朱印ホルダーに挟んだもの。
御朱印ホルダーの良いところは
御朱印を切らずに糊もテープもいらない。
貼りたい位置に美しく収めることができる。
貼り直しが可能。(そっと剥がしてくださいね)
空いたスペースに書き込みができる。
サイズが2種類。定番サイズと見開きサイズがあります。
インターネットでもたくさんのユーザー様が御朱印ホルダーを
紹介くださっています。
愛用していただいているのを見ることができ、とても嬉しいです。
御朱印めぐりを楽しんでいらっしゃる方に手にとってもらえたら
いいなと今冬は新しい商品を追加予定です。
よろしくお願いします。
あらこ