![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27205691/rectangle_large_type_2_028d1cf031c1f0619341e6b0ed9e1e0b.jpeg?width=1200)
Photo by
noranekopochi
5月のトレーニング記録
3月23日からロックダウンが始まり、トレーニングジムも閉鎖になり、4月中旬くらいまでは全く運動できない状態だった。
1ヶ月くらい経つと、新しい生活のリズムにも慣れてジョギングできる余裕も出てきた。
ジムに行けないので筋トレはできないし、自宅で自重トレーニングをするわけでもなく、また何となく気分転換に走り出した。(つまと一緒に)
(ずっと筋トレ中心の生活でした)
リハビリと思って近所の公園まで往復8kmを走った。運河沿いを妻が一緒に自転車で並走してくれて走った。
2週間もするとランニングはちょっと楽になると共に、筋トレで鍛えた筋肉がみるみる萎んでいった。特に腕と広背筋と三角筋と僧帽筋が萎んだ。
色々書きましたが、5月は約200km走った。
リハビリにはちょうどいい距離だ。12キロのルーティーンコースができたのが非常に嬉しい。
多分、6月15日以降にはジム再開する可能性が高いので、ジム+ランニングで基礎体力を上げていこうと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![ろいぐ@ロンドン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25184584/profile_90c86143c963c426ea322fd4329cb494.jpg?width=600&crop=1:1,smart)