![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10153894/rectangle_large_type_2_76d5286d29dc322bd20057b9466f256c.jpeg?width=1200)
うつ抜けしたら、聴覚過敏が出てきた件。
以前から、人口密度の高い会議や数件並行しての電話などがあると、頭が重くなる感覚はあった。
しかし、今回うつ抜けしてからは、それがひどくなったように思う。
リハビリ出勤していても、朝のミーティングは人数によってきつさが出てくる。
また、街中の雑踏も、少し厳しい。
主治医に相談したところ、現在飲んでいる薬(クエチアピン)は、むしろ感覚を鈍くさせるため、今後減薬していくと、悪化する可能性もあるとのこと。
そこで、アナログで仕事やプライベートでも使いやすそうな耳栓を探したところ「dbud」を見つけました。
アナログで、見た目も目立たないため、仕事場でも使いやすいです。
ただ、サイズ感が外人仕様なのか、一番小さいものでも、なかなか圧迫感がある。
その分、しっかりと余計な雑音を取り除いてくれるし、面と向かった会話では、音がこもることなく聞こえるため、良い感じ。
今後は、これを常時携帯し、活用していこうと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![あくぱら【人を知り、ココロを聴く】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127352256/profile_a46c11f63aa5e8e92f37e9bd26612fc6.png?width=600&crop=1:1,smart)