![90日目](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11102996/rectangle_large_type_2_df90f9005788fc51b8e32252732c9fb0.png?width=1200)
リハビリ日記 2019/04/29(退院90日目)
今朝は、8時頃には目覚めていたものの、あまりの筋肉痛で動けず。
結局11時前に起床。
調子は良い。
おはようございます🍀
— 田中ろうと🍀うつ持ちPSW+褒め療法RTマン (@routo_GrassFunn) April 29, 2019
今朝起きれなかったのは、筋肉痛で体が動かなかったから😅
目は覚めてたんだよ…本当に…😭
今日は、出来れば積極的休養で、筋肉痛を取りたいですね。
ウォーキングや軽いジョギングして、血流を促進する方法だったと思う😆
けど、生憎の雨…😞
朝食兼昼食を取っている時、母から「育て方間違えた」というワードが飛び出した。
全否定ですか?
多分、その言葉の裏には、うつになりやすい真面目な性格に育ててしまった、という意味があると思うけど、結構きつい言葉。
今日は調子がよかったため、軽く流せたし、その場で冷静に対処できた。
こうやって、少しずつでも処理できるようにしていこう。
筋肉の積極的休養のためジョギングでもしようかと思ったが、あいにくの雨。
ダンベル体操やジャンプ運動など、室内で出来る運動で体を温めた。
少しでも早く筋肉痛が取れますように…。
午後から友人と喫茶店へ。
他愛もない話をした。
こういう時間が、一番大事なのかも。
夕方に帰宅し、雨の中愛犬の散歩へ行った。
途中で止んだので、あえていつもより遠くまでいった。
筋肉痛には、やはり有酸素運動が良い。
散歩から戻ったら、そのまま庭の草むしり。
草多すぎ。
夕食後は、Youtubeライブ配信をしながら、皿打でタイピング練習。
ステージをだいぶ進めたが、ミスタイプが多い模様。
また、「伸ばし棒(-)」と「p」が苦手。
それがわかっただけでも、収穫。
後はnoteでリハビリ日記を執筆。
ライブ配信終了後は、褒め療法して、ベッドへ。
今日の #ホメ療法 !
— 田中ろうと🍀うつ持ちPSW+褒め療法RTマン (@routo_GrassFunn) April 29, 2019
🍵親の暴言を軽く流せた
🍵ダンベル体操を昼と夜2回した
🍵雨の中、愛犬の散歩にいけた
🍵 #Youtube で #ライブ配信 をした
🍵タイピング練習をした
🍵外出した
🍵 #Instagram を更新した
🍵過去のnote記事をリライトした
🍵リハビリ日記を更新した#褒め療法 #うつ #リハビリ
明日は、平成最後の日。
だけど、あえてのんびり過ごそう。
やりたいことをやる。
ジャジーに生きる。
【まとめ】
昨日のサバゲーの影響で、目覚めたものの筋肉痛でベッドから動けず。
昼前になんとか起床。
母からの暴言がありつつも、軽く流せる程度には、調子が良い。
この感覚を続けていきたい。
後は、友人と話をしたり、ダンベル体操など、心身共に充実した1日。
いいなと思ったら応援しよう!
![あくぱら【人を知り、ココロを聴く】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127352256/profile_a46c11f63aa5e8e92f37e9bd26612fc6.png?width=600&crop=1:1,smart)