53日目

リハビリ日記 2019/03/23(退院53日目)

3時頃目覚め、スッキリ起床。

昨晩の思考書記で入眠の質が良かったから?

あまりにも早いため、2度寝しようとするも、寝付けず。

1度起床し、もろもろの作業をしてると眠気がきたため、4時前に就寝。

6時半目覚める。目覚めよくストレッチとヨガをして、起床

犬の散歩も終え、ついでに庭の草むしり。


出勤練習のため、モスバーガーへ。

過去の退院日記を執筆した。

ツイッターやボイスレコーダーで残しておいたので、それを頼りにした。

帰りに、サバゲーで使えそうな服や、キャンプ用品を購入。

さすがに1人用テントは見つからなかった。

楽天市場で購入予定。


帰宅して昼食後、体力的に余裕があったので、以前から母親が言っていた庭作業を手伝った

作業自体は、少し怪我しつつ終えたが、その際母から「この作業はあんたのためやからな」との言葉。

「あんたを手伝ってあげた」と言いたいらしい。

母上、あなたが言い出したことですよ・・・。

完全に責任を擦り付けられる。

一気に精神的に落ち込み、ベッドで休息。

人間関係で期待をしてはいけないとわかっていつつも、やはり家族である以上、それなりに期待してしまった。

もっと他人のつもりでいないと。反省。


休息を終え、夕食後はパソコン作業。

こそこそ続けているリハビリ日記の執筆を進めた。

少しは進んだかな。

また毎日更新できるようになりたい。

まだ風邪も残っているし、ぼちぼちで終了し、就寝。


【まとめ】

途中で目覚めつつも、しっかり朝起床することができた

リハビリ勤務は休みだが、調子もよかったため、モスバーガーへ出勤練習

ノマド作業(過去のリハビリ日記の執筆)をした。

その後、また家族との関係性に問題が生じたが、しっかり反省だけして次に生かそう。

いいなと思ったら応援しよう!

あくぱら【人を知り、ココロを聴く】
働く人がうつで働けなくなる。その前に手が打てる方法を模索し実現することで、社会に貢献していきます。