![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162472887/rectangle_large_type_2_313f543959b3dc9213a95120cea9c5c8.png?width=1200)
「失敗しちゃった」から始まる成功のストーリー
「失敗は成功の一歩」って本当?
はじめてのことをするときは「成果を出さなきゃ」
「何か結果を残さなければ」というプレッシャーを感じたことがあるのではないでしょうか。
でも、もし誰かにこう言われたらどうでしょう?
「大丈夫!最初は失敗するものだから」
微笑みながらそう言われると、なんだか肩の力が抜けませんか?
私は「あ、そうなんですね」と思わず拍子抜けしてしまい、「失敗は悪いことじゃないんだ」と、心の奥でストンと納得したのです。
今まで「失敗=ダメなこと」という固定観念があったため、失敗を受け入れられなかった。
それでも「失敗」は怖い?
とはいえ、やっぱり「失敗したくない」と思うのが大半ではないでしょうか。
特に人前での失敗は恥ずかしいし、「穴があったら入りたい」と思う瞬間もあるでしょう。
試験や大事なプレゼンなど、絶対に結果を出したい場面ではなおさらですよね。
でも、ちょっと考えてみてください。
「最初からうまくいくことのほうが少ない」としたら?
そう思うと、失敗しても「次へ行こう!」と気持ちを切り替えやすくなりませんか?
失敗が宝物になる理由
失敗はただの失敗では終わりません。
「どうしてうまくいかなかったのか」を考え、次に活かせば、それはあなただけのオリジナルの経験になります。
「大事な財産」とも言えますよね。
たとえば、失敗から得た気づきが、後々大きなひらめきの材料になることもあります。
実際、「むしろ失敗しておいたほうがいい」と言われることすらあるのです。
なぜなら、失敗を経験しておくことで、自分の強みや弱点に気づき、より成長できるからです。
まずは一歩踏み出す勇気を
何かを始めるには、まず行動しないと何も始まりません。
失敗を恐れて足が止まっていませんか?
「最初は失敗して当然」と思えたら、きっともう一歩踏み出しやすくなるはずです。
あなたはどんな未来を切り開くのでしょう。
挑戦の先には、思いがけない発見が待っているかもしれません。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました(❁´◡`❁)
****************
心理カウンセラーとして
50代女性が抱える悩みに特化した
サポートを提供しています。
ひとりで抱え込まず、心の負担を少しでも軽くする
お手伝いができれば幸いです。
***************
小冊子「50代以後の女性が生きづらさを
解消してセカンドライフを楽しむ3つのヒント」
をご希望の方にプレゼントしています。
個別のご質問、お問い合わせこちらからお願いします。
こちらをクリックしてください。