見出し画像

3人育児で「なんとでもなる!」マインドへ。私のSHE活のすすめ

私、コンペとかお仕事チャレンジをやったことがないんです。

3人の育児と仕事をこなしながら、SHElikesでは10期から12期のコミュニティのサポ隊を務めるあきちちゃん。
ベテランサポ隊として周りからの信頼も厚く、今ではサポ隊を兼任しながらSnowManファンの交流の場「スノ担部」を作るなど、シーメイトの交流の架け橋になってくれる存在です。

そんなあきちちゃんも入会当初は受講が進まず、サポ隊の参加を断念したり、アウトプットができない時期もあったりしたのだとか。

育児や仕事で忙しいなかで、モチベーションを保つ秘訣は?あきちちゃんがママになって見つけた目標とは?シーママ必読のインタビューです!

この記事は、キャリアスクール SHElikesの12期mamaコミュニティメンバーへのインタビュー記事です。

コミュニティのハッシュタグ #ままくるーる
クルールはフランス語で「色」。デザインの基本12色は、組み合わせ次第で無限大!ママも同じ温度感や考え方を持ちつつも、それぞれ違う武器に変化していき無限大になっていこう、という意味が込められています。

そんなコミュニティメンバーをインタビューした「わたしのカラー」では、それぞれの“強み”や“武器”に焦点を当てて、ストーリーを届けていきます。記事を読むことで「ママとしての自分の強み」を考えるきっかけになったり、「私もがんばろう」と思ってもらえたら幸いです。

プロフィール

あきち(snowakiii929

10歳、6歳、2歳の三姉妹を育てるママ。
美容学校卒業後、ウエディングドレスのスタイリストとして接客を担当。残業や指名が多く結婚を機に退職を検討するも、送別会後に引き止められ、特例で衣装や小物のメンテナンス業務に部署異動。ウエディング業界のため土曜日も出勤しながら、現在も子育てと仕事に奮闘中。
SHElikesには2023年4月に入会。10期mamaコミュニティのサポ隊をつとめ、11期期はmamaコミュニティと夜活コミュニティのサポ隊を兼任。現在は12期mamaコミュニティとビジネス・起業コミュニティのサポ隊として活動中。
最近の子育ての悩みは3姉妹の好きな遊びや、食の好みがバラバラなこと。長女はプチ反抗期、次女は破天荒、三女はイヤイヤ期。推し(SnowMan)と甘い物を摂取して乗り切っています。

三女の育休終了直前に入会したSHElikes

SHElikesに入会したのは2023年の4月で、三女の育休復帰の1か月前でした。
職場が必ず出社しないといけなくて、在宅で働きたい!と思って調べていたらSHElikesを知って。入会するか悩んだけど、三女の慣らし保育が始まるタイミングなら時間が取れると思って入会しました。

最初の1〜2か月は順調だったけど、その後は仕事復帰したこともあり、なかなか受講が進まなくて。受講が進まない中でモチベーションを保てたのはコミュニティがあったから。受講はできていなくても、コミュニティイベントには参加していました。

当時からサポ隊に興味はあったけど、9期のコミュニティのサポ隊の募集が始まったときは「全然できていない私に何ができるんだろう……」と思って断念しました。次の10期のサポ隊に応募できるように頑張る!というのが目標になりました。


サポ隊で初のバナー制作。楽しみながらアウトプットできた

いざ10期のサポ隊に入ってみたものの最初は右も左もわからなくて。ベテランサポ隊の方から教わったり、自分が関わっていない役割でもやり取りを見たりしながら徐々に覚えていきました。

私、コンペとかお仕事チャレンジをやったことがないんです。
当時のママコミュニティのCPさんに「やってみない?」と言ってもらって、そこで作ったイベントのバナーがはじめての制作物!CPさんやサポ隊の人にたくさんフィードバックしてもらって、はじめてだったけどなんとか形になりました。

あきちちゃん作の10期mamaコミュニティのバナー

サポ隊になってよかったことは人とつながれること。もともと皆で1つの物を作り上げるのが好きなので、サポ隊の活動があったから楽しみながらアウトプットできたんだと思います。コミュニティがなかったらアウトプットしていないかもしれないし、SHElikes自体続けていなかったかも……。


ママだからこそできることを。ママ同士の想いがつながる場所を作りたい

ママになって変わったのは、ママ向けのサービスが気になるようになったことかな。
3人の育児をすることで1人目とは違う視点が持てて「もっとこういうサービスがあればいいな」と思うようになって。

1人目のときは、ただ同じつながりや仲間が欲しいと思っていました。だけど自分が先輩ママの立場になると、先輩ママから話を聞きたい人もいれば、1人目のママ同士で仲良くなりたい人もいる。
ママにもそれぞれ違うニーズがあることに気づいて、ニーズに合わせた場所を作りたいと思うようになりました。

SHElikesに入会する前は、地域のママサークルを作ろうかなと考えていたんです。だけどSHElikesでオンラインで人とつながれることを知って「場所に関係なく頑張るママたちとつながりたい!3人育児の経験が誰かの役に立つかもしれない」と思いました。

「ママだからできない」じゃなくて「ママだからこそできること」もあるし、ママになったことでつながれる人もいる。ママが笑顔でいれば家庭内もハッピーになるはずだから、同じ想いのママ同士つながれるコミュニティを作りたいと思うようになりました。


3人育児で「なんとでもなる」マインドへ。自分の機嫌は自分で取る

3人育児大変そうとよく言われますが、一番大変だったのは1人目かな。2人目3人目になってくるとある程度「これは大丈夫だろう」とわかるし「なんとでもなる!」と思えるようになりました。だから今はあんまり落ち込まないです。

落ち込む暇がないのもあるけど、落ち込まないように自分の機嫌は自分で取ることを意識しています。常に笑いのネタを探してるし、機嫌が悪くなったら甘い物をひたすら食べて推しを見る!
寝かしつけをしながらイヤホンでコミュニティイベントを聞いて。子どもたちが寝たら私の時間なので、どっぷりSHE活か推し活をします。

私がSnowManを好きなことを話したら、ほかのシーメイトさんも実はSnowManを好きな人が多いことがわかって「スノ担部」も作りました。こうやってイベントを企画したり人をつなげることが好きなんだと思います。


人と自分を比べるよりも、自分がやりたいと思ったことをやる

もしモチベーションが上がらなかったり受講が進まなくて悩んでいるのなら、コミュニティを活用してほしいです。

コミュニティっていいことしかないと思うんです。イベントで発見できることもあるし、つながりもできる。つながりができたら聞きたいことも聞ける。宣伝になってしまいますがぜひコミュニティイベントに来てください(笑)。

でも受講が進んでなくても実績がなくても落ち込む必要はないと思います!

私、いい意味で人と自分を比べないんです。Xを見てると凄いシーメイトさんがたくさんいるけど人は人、私は私。受講料を払っているのは自分だし、誰かに迷惑をかけている訳じゃないから「私なんて」と後ろめたく思う必要なんてない。
人と自分を比べるより、自分が本当にやりたいと思ったことをやることが大切だと思っています。


ママになってもなんでもやってみたい!

将来在宅の仕事もしたいし、ママ向けコミュニティで私が3人育児で思ったことを形にしたい。お菓子やパン作りが好きなので、オンラインの教室(アイシングクッキー・米粉パン・ナチュラルスイーツなど)もやりたい!多趣味なのでやりたいことが抱えきれない(笑)。

あきちちゃん作のケーキ

SHElikesに入会したことで、ママになってもなんでもやってみたいと思うようになったし、それを実際にやるための行動力はついたと思います。年齢を気にせずに突っ走れるようになりました。

スキルゼロから今ではバナーやマガジン制作もできるようになったし、ツールも使いこなせている。
シーメイトさんって色んな方がいるのでこの人と話してみたいと思う人も増えたし、色んな角度から影響を受けてます。

シーメイトさんは自分の好きなことを仕事にしてる人が多くて、家事や育児に仕事と忙しい中勉強していてすごいと思うのと同時に「私もやってやれないことはない!」と思っています。



あとがき

ママになってもやりたいことがありすぎて抱えきれないというあきちちゃん。

「受講だけがすべてではない」という言葉どおり、実際にコミュニティの活動やシーメイトとの交流を通して楽しみながらアウトプットしている姿が印象的でした。

3人育児をして身についた「なんとでもなる」というポジティブなマインド。
人と自分を比べて落ち込むのではなく、よい刺激をもらって成長につなげていく姿。

「どんな進み方でも大丈夫、大切なのは自分自身が楽しむこと」そう思わせてくれるあきちちゃんのわたしのカラーでした。あきちちゃんの今後が楽しみです!


#1「自分なんて」から挑戦マインドへ。シンママのわたしが大事にしていること


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?