見出し画像

良性?それとも…

《11月の定期検診》
血液検査とエコー検査を終え
いざ診察‼︎

  「◯◯さん、どうぞ」
椅子に座り 待つこと5分
…なんだ!この沈黙
先生は、検査結果の用紙とモニターの睨めっこ

  『腫瘍の大きさに変化はありません』

なんだ( * ॑꒳ ॑*)ホッ
沈黙だったから不安になったじゃないか〜

そして、また沈黙…

  『ん〜  なんかねー  ん〜』


なんだよー
早く言ってくれ〰️

   『コレね あまりよくないね』

えっ、今なんていった?

   『この辺り、形悪いでしょ⁉︎』
って、わかりませんっ!

   『これ 甲状腺乳頭癌かも』

ちょっと!はっ?
今、サラッと告知した?

さらに続けて、
 『ちょっともう一回 細胞診をしましょう』と…

『以前、細胞診をした時
石灰化で組織取れなったのに
今度は取れるんですか?』

とお尋ねしてみると、

  『今度は、リンパ腺から取ってみます』

という事で、
1週間後、穿刺吸引細胞診(2回目)をする事になってしまいました。


1週間後、
▪︎穿刺吸引細胞診(2回目)

この検査、麻酔はしないので
検査をしながら状況を話してくれるのですが、
『あ〜 やっぱり』 とか
『どちらにしても、手術した方がいいね』
など 不安は募るばかり

確定ではないけど、ほぼ確定だよね。

いいなと思ったら応援しよう!