HSPがおすすめする、Blueでもいいんだって思えるアーティスト、さらさについて
私、HSPです。
人多いところで自分出せないし、
大学の、大きな教室とかもってのほかです。
ヒトの目があるだけでそわそわしてしまう、
終わりのない、不安定な思考にも常に振り回されて
ちょっぴり、生きづらいです。
そんな、私の自律神経を整えてくれる
そのままでも、いいんだよって教えてくれたアーティストがいます。
それは、さらさです
彼女が掲げるテーマ
”ブルージーに生きろ”
初めて、この言葉に出会って
負の感情や、虚ろな気持ち、繊細でもいいんだって思えた。
そうゆう気持ち持ってても、堂々としてればいいんだ、
かっこいいな、って思えた。
彼女の、詩からは
光も闇も、
雨や川の流れ、自然の音も感じられる
あの日の温度も、涙だって救ってくれる。
欲しかった、言葉が
名前の付かなかった感情の答えが
彼女のことばに紡がれている。
さらさの言葉が
Kota matsukawa
による洗練されたビートや音にのることで
更なる説得力を持たせている。
過去も、
繊細になってしまう心を持つHSPの人も、
彼女の世界をのぞいて、分かり合えたなら、
悪くないかもっておもえるよ☆
ライブも2回行きましたが、
歌の説得力もすごくて感動しますよ、
ほんとうに、自律神経整います。
もっと、有名になってくだろうなって
注目してるアーティスト、さらさ
今日は紹介させていただきました~~