見出し画像

ハウスメーカーの利益!?。地元工務店は?

こんにちは。
石倉です。

ハウスメーカーで家を立てよう!と計画中の人、本当にそれでいいですか?
一度立ち止まって考えてみてもいいかもしれません。

◯ハウスメーカーとは?
ハウスメーカーとは積水ハウスさんや住友林業さんのような住宅展示場に多く出店されている企業のことをいいます。
住宅展示場にはお家を建築される方は一度は訪問されたことがあるのではないでしょうか?
ローンを組むご主人様は、絶対奥さんを連れて行ってはいけない場所の一つが住宅展示場です!
一般的な予算のお客様では建てることができない仕様のモデルハウス群たちが聳え立ちます。
一般素人の家を建てたいお客様からするとそれがスタンダードで、しかも初めての相談が住宅展示場であれば尚危険です。
予算が通常3000万円で建てられる家を4000万円で建てることができると思わされることが極めて危険です。
素敵なキッチン、風呂、吹き抜け、おまけにC値やUA値の記載もあって住宅に対する脳みそがどんどん賢くなっていきます。
賢くなればなるほど求めるものは多くなり、予算も嵩んでいきます。
ハウスメーカーはそういったビジネスなのです。

◯日本の生涯年収
日本人の生涯年収はご存知ですか?
生涯で稼ぐ収入のことです。
りそな銀行によると男性の場合は
約2.7億円と言われます。
私がお伝えしたいのはこの生涯年収に住宅資金を充てる割合の話です。
今やハウスメーカーの平均請負単価は5000万に近づきつつあります。
約5分の1が家の購入にあたる費用に該当してきます。

◯ハウスメーカーの粗利とは?
営業マンは教えてくれませんが、、、、

ここから先は

712字

¥ 299

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?