片耳失聴・片耳難聴の方、困っていませんか?先天性も突発性もみんな大変
片耳失聴・片耳難聴について
「失聴」と「難聴」の違いはご存じでしょうか?
私も改めて調べてみたところ、
ほとんどもしくは完全に聴力を失っているのが「失聴」
完全ではなくとも一定程度の聴力が残っているのが「難聴」
というように分かれているようです。
(間違っていたらごめんなさい)
片耳失聴・難聴は、「一側性難聴」もしくは「一側ろう」
と呼ばれることもあり生まれつきであったり後天的なものであったり、
原因も様々なようですが、日常会話は可能なため
見た目には分かりにくいのが特徴です。
(こちらも間違いがあったらごめんなさい)
片耳失聴・難聴の困る場面
大勢の人が集まる場での会話
聞こえにくい方向から話しかけられた時
音の方角がよく分からない
聞こえないのは片耳だけなので大変さが伝わらない
1.大勢の人が集まる場での会話
学校や大きなオフィス、居酒屋、パーティー会場など。
沢山の人が集まる場所で隣の人や向かいの人と会話したい時、
特定の人物の声のみを聴くということが困難です。
いわゆるカクテルパーティー効果が得られないそうです。
2.聞こえにくい方向から話しかけられた時
聞こえにくい方向から話かけられると高確率で何も聞こえません。
何度も聞きかえすことになったり、意図せず相手を無視してしまい
申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
3.音の方角がよく分からない
左右から入ってくる音の微妙な違いで音の場所を特定する。
こういったことができないため、どこから呼ばれたのか、
電話がどこで鳴っているのか、救急車がどこから来ているのか、
この判断が非常に難しいです。
4.聞こえないのは片耳だけなので大変さが伝わらない
「聞こえないの片耳だけでしょ?もう片方は聞こえるからいいじゃん」
「両耳聞こえない方が大変に決まってるじゃん」
「全然会話困ってないよね?」
片耳が聞こえない方は皆言われたことあることがあるのでは…?
この言葉を聞くたび説明しても無駄なのかな…
と悲しい気持ちになります。
私と片耳失聴
私は右耳が全く聞こえません。
原因は不明です。
気が付いたのは小学1年生の時でした。
いつから聞こえていないのか、生まれた時から
聞こえていなかったのか、調べることはできませんでした。
この聴力は回復する術もありません。
私はこのことを自覚してから今日まで何度も辛い思いを
してきました。
意図せず友人を無視し人間関係がうまくいかない、
飲み会は基本的に誰の言っていることも聞き取れず
一生愛想笑いをする、
私は本当に聞こえないのに聞こえないふりをするな、
嘘つくな、不幸ぶるな。もっと大変な人に失礼。
などと割と心無い言葉を言われてきました。
昔はこれらが原因で精神的な病気も患いました。
無理はしない、一人で抱えない
片耳失聴・難聴は周りに相談しにくい時もあります。
少なくとも私はそうでした。
今はそういう方たちのコミュニティもあるようです。
(「きこいろ」さんというサイトを検索してみてください)
またインターネットで検索すると同じような悩みを
抱える人はたくさんいます。
一人じゃない、そうそうわかる!それが大変なの!
そう思えるだけで気持ちが楽になったりもします。
そして前述した私向けられた心無い言葉として
「両耳聞こえない方が大変に決まってるじゃん」
こういったニュアンスのことを言われることも
あるかもしれません。
これに関してはまったく気にする必要はないと思います。
もちろん両耳聞こえない方は大変だと思います。
しかし私たちとは別件だと思った方がよいです。
よく言われる例として、片脚を失った人にもう片方
脚があるからいいじゃんという人はまずいません。
それと同じです。聴力は目には見えないものなので
想像力が及ばなくなり、心無い言葉かけてくる方が
多いのではないでしょうか。
(あくまで私個人の思いです)
最後に
私は気が付いたら片耳が聞こえずの人間でしたので
突発的に聞こえなくなったわけではありません。
その点はもしかしたら幸運だったのかもしれません。
簡単な読唇術であれば幼いころからの習慣で使うことができます。
ある程度不便を補って生きてきました。
現代はストレスなどで急に耳が聞こえなくなってしまう
方が多くいるようです。芸能人などでもよく聞きますよね。
その方たちは本当に大変だと思います。
治療法がある方は治療に専念し無理をなさらずに
過ごしてほしいと願うばかりです。
何度も記載した通り聴力は目には見えません。
片耳が聞こえないだけではぜんぜん大変そうに見えない
などと言われることもあると思います。
そういう時は絶対「私の頑張りだ!!!」
と思うようにしましょう。実際がんばっているのですから。
もしこのnoteをみた私と同じような境遇の方、
誰にも相談相手がいないときはコメントやXに一声
くださいね。