
エジプト観光のハイライト、ギザのピラミッドへ
エジプトも7日目。
今日はエジプト観光のハイライト、ギザのピラミッドとスフィンクスを見てきました。興奮、感動、やっと会えたね。来られて良かった。
クフ王の第一ピラミッドは下の方だけちょこっと登ることができ、大三ピラミッドは内部の部屋にも入ってきました。

そして、駱駝に乗って。🐪の背から見る3つのピラミッドは絵になるなあ。ベタですが(笑)エジプトに来ている!ということを実感するんですねえ。。


さらに、ナポレオンや幕末に若き幕臣達が訪れたのと同じスフィンクスに少し感動。


その後、古代エジプト関連の充実した展示で知られるエジプト考古学博物館へ。

中には、ツタンカーメンの黄金のマスクや黄金の棺を始めとする貴重な資料の現物がところ狭しと展示されていて充実したものとなっています。
ツタンカーメンの黄金のマスクや棺は撮影禁止なんですが、「係員からNo photo!」と削除を求められても隠し撮りして知らんぷりの見物人がチラホラ。ここまで、特にお隣の巨大な人口を誇る独裁国家の方はマナーに欠ける行動がチラホラ見受けられますなあ。。


2時間ほどこちらを見学し、壮麗なモハメド・アリモスクへ。


最後はバザールへ。年末のアメ横みたいな感じでものすごい人。縁日に来たような人の流れから活気を感じる。

フライトが遅れ、カイロのホテルに着いたのが今日の夜中の2時半過ぎ。3時間強しか寝ておらず、一日中動き回って疲労困憊気味ですが、充実した1日となりました。
では、また。