
"まつげが長い人"の共通点とは?
SNSでまつげパーマの写真をみてると
なんでこんなみんなまつげ長いの?!
とおもう今日この頃。(本当に羨ましい)
たまにびっくりするくらい長いまつげの人をみかけるけど、なにをしたらこうなったんだ???
遺伝なのか、美容液を塗りまくっているのか、
それともなんだ、とんでもなくまつげが伸びる食べ物でもあるのだろうか。(ない)
いずれにしても
「どうやったらこんな伸びるわけ?」
と思ってる人も少なくないハズ
そもそもまつげが長いと目元に強い印象を与えて
目の輪郭が際立つので、顔全体の印象まで変えてしまうくらい1番大事なパーツ。
もちろん遺伝で、なんにもしてないのに濃い人もいる。特にまつげのカーブ具合だったり、逆さまつげは先天的なもので改善が難しく、生まれつきまつげが上向きに生えている日本人の割合は10%程度。
つまり、長さや濃さは自分次第で変えられる!
結局のところ、セルフケア次第!!(いや、やる気次第👈🏻)
今は色んなまつげ美容液が出ていて、それだけに頼ってしまいがちだけど
そもそももっと他に見直すべき点があるのでは?
もっと効果的に伸ばすには?
まつげが長い人は、
この3つが無意識に揃ってる👁️
①目の周りの血行が良い
→血行が悪い人は、濡れタオルを電子レンジで温めて目元に乗せるだけで簡単に温められる◎(むくみや目の疲れも取れてスッキリ)
②目の周りを保湿している
→目元用のアイクリームなどを使用してまぶたの保湿をする事も血流促進に◎
③"メチオニン"
→必須アミノ酸の一つで、まつげがのびるために必要なタンパク質「ケラチン」の主成分になっているのがメチオニン。
鶏肉、牛肉、羊肉、マグロ、かつお、牛乳、チーズ、豆腐、ナッツ類に含まれる。
身体の血行が良く、スキンケアの保湿がきちんと出来ていて、食事のバランスがとれている人。
結局そんなもん。
高いまつげ美容液をなんとなくたまーーーに塗るよりも、もっと効果が得られるし
ここにプラスして、毎日コツコツとまつげ美容液を使っている人はとんでもなくまつげが長い👁️✨✨✨のだ
そりゃあそうか。
2025年の目標
"ヘビクイワシのようなまつげになる"✍🏻
えっ?🦅