これ一冊でOK! LINEで女性をオトす方法~スゴ腕ナンパ師のLINE術~
これはかつて出版されていた私の本です。
無料公開をします。スタンプの内容や会話の実践例だけは古いですが、それ以外は今読んでも全て有効に使えるテクニックばかりです。
これを全て読んだら僕の凄さも少し分かる事でしょう。
##はじめに##
私は、今この本を最終校正段階で見直し終えたところです。出来上がって、この「はじめに」に修正を加える事にしました。下記の文をどうしても入れたくなったのです。
この本は名著です。
手前味噌で申し訳ありませんが、自信を持って言えます。
この本は私自身、生涯で何度も読み返す事になるであろう「対人関係」、つまりコミュニケーションにおける最適解が書かれた本です。ここで紹介されているメソッドは対人関係で一生役に立つ事でしょう。
無論、データは最新の心理学やしっかり統計をとったものを使用しておりますから、安心してください。
しらべぇ編集部によると、自分をコミュニケーション障害(いわゆるコミュ障)と思う人は、20代から60代の男女で実に3人に1人以上いると言います。若い世代ほどそう思う人の割合は多く、20代では41パーセント。また、興味深いのは、年収1000万以上の人には少なく、わずか14.9パーセントだったそうです。
今回はLINEでのコミュニケーションについて主にまとめていますが、この本のメソッドは全てのコミュニケーションに応用出来るものです。
最初は意識してLINEの文章を書かなくてはいけないかもしれませんが、この本の「考え方」自体を理解すれば、自然と「習慣」として身に付きますからご安心ください。
最後に勝つのは「努力する」人間ではありません。
「習慣化が上手い」人間が勝つのです。
「努力」は苦痛です。だからみんなダイエットや筋トレも、「努力」しようとするとすぐ挫折してしまいます。
しかし、上手に「習慣化」すればいつの間にか続ける事が出来るようになるのです。
本書は、LINEで女性とのやり取りをする上でこういう考え方を「習慣」づければ必ず上手くいくという方法を紹介します。
「こういう時はこう返す」というトークスクリプトだけが載っている本は、決して役に立ちません。
何故なら、女性の性格やセンスや趣味嗜好は千差万別だからです。
女性の性格、2人の関係性、会話の内容。この3つをランダムに組み合わせたどのケースにもあてはまるトークスクリプトを提示する事は不可能です。
それならばと、筆者が実践している「最新データを元にした、最大公約数をとれる基本的な考え方」を提示しようと考えたのです。
この「最大公約数をとれる考え方」に沿ってLINEを送るようにしましょう。
筆者は、意中の女性から嫌われている状態の友人を、LINEの会話だけで好意を持ってもらい、デートまでこぎつけた実績が何度もあります。
無論、自分自身のターゲットのゲット率も、LINEを交換した段階からはかなり高いと自負しております。
LINEでの会話には特に自信があるのです。
それでは、悩みがちなLINEやメールのやり取り、ひいては対人関係についての最適解を一緒に学んでいきましょう。
(女性のタイプ別「オトせる」スタンプも載ってるよ!!!)
===
##第一章 まず、大前提!「女をオトす」為にこれだけは気をつけて!##
###言われる前に言う~事前ばんそうこうLINE術~###
小さい頃は不思議なくらい膝をすりむきました。
そこに、正方形のばんそうこうを良く貼ったものです。
いつも転んで痛い思いをした時にこう思っていました。
「膝をすりむくと事前にわかっていたら、最初にここにばんそうこうを貼っておくのに。」と。
最初に膝に絆創膏を貼っておけば、そこを擦りむいてもあんまり痛くありません。当然です。
つまり、何の話かというと、「予防」の話です。
予防しておけば、ダメージを防げたり軽減できる。
当たり前の話ですが、意外とLINEの会話では出来ていない人が多いです。
つまり、「自信がない時は前もって言い訳をしましょう!」
という事です。
前もって、枕詞で言い訳を豊富に用意しておけば貴方の要求が通らなくても、貴方はクリティカルなダメージを受けなくてすみます。
例えば、
「もっと遊びたいなぁ」
と、好意を伝えたとします。
しかし、相手にその気が無かったら
「は?こないだはたまたま一緒に吞んだだけで勘違いしないでくれる?」
と返事が来るかもしれません。こうなったら貴方のハートのダメージは甚大ですし、相手の方も貴方が無防備なので傷つけやすい状態になってしまいます。
なので、「こんな事言って、俺ホント自分でもキモいと思うけど、」と付けてみましょう。
「こんな事言って、俺ホント自分でもキモいと思うけど、遊びたいなぁ。」
こうすると、相手が貴方を嫌っていたとしても好意が丁寧に伝わりますし、攻撃しようとしたとしても「遊びたい」という欲求について自ら客観的に見て冷静に判断している(ように見える)訳ですから、相手はなおも否定してこなくなります。
最悪のケースの場合でも、
「当分忙しいの」
と返ってきて終わりです。追いかけたいのであれば、今月末まで待って、来月の予定を聞きましょう。来月も変わらず忙しいようであれば脈なしですのでさっさと諦めてしまうのが吉でしょう。
万が一、「こんな事言って、俺ホント自分でもキモいと思うけど、遊びたいなぁ。」と送って、
「うん、ホントキモいよ。自分の身分わかってる?アンタと遊んであたしに何の得があるの?」とか送ってくるようでしたら、そんな女性はこちらからごめんなさいしましょう。それか、貴方はよっぽど嫌われていますので、日頃の行いや身なりを正しましょう。
###送信の回数〜1対1対応の法則###
大学入試の数学の参考書の名著として名高い本に「1対1対応の演習」という本があります。この本は1テーマの例題とそれに対応した問題が1対1対応で出てくるのですが、非常にわかりやすい参考書でした。
この本を終えた時に私がどんな印象を受けたかというと、「とても丁寧だなぁ」、「親切だなぁ。」というものでした。
同様に、LINEでは相手が出した吹き出しの数に対応させた内容と数で返答すれば、相手にこういった印象を与える事が出来ます。
当たり前の事だとお思いの方も多いでしょうが、意外とこれをやっていない人がいます。
心理学にミラーリングというのがありますが、それと同様の効果があります。相手の動作を真似ると好感を持ってもらえるのです。(実際リアルに対人した際にはこの心理学は古い部分がありますが。)
また、逆に相手も1対1対応で返してくれる時は脈アリのサインなのでアタックする際の目安にしましょう。
####マメさについて~送る頻度~####
朝と夜、出来れば昼もLINEを送る。これは最低2,3日続けましょう。これで、相手から来なかったら脈ナシで、相手からも送ってくるようになったら脈アリです。簡単明瞭な話です。返事が3回送っても来ないようなら損切りしましょう。株でも何でも損切りが大事です。
かのスティーブ・ジョブズもこう言っています。「何をするかよりも、何をしないかの方が重要である。」と。
また、5回に1回は返信をしないようにすると返信率が上がります。最新の心理学で「間欠強化」と言って、毎回同じ報酬が得られるよりも報酬があったり無かったりする方が人はより反応しやすくなるのです。これは依存症の研究で明らかになっているのです。この技は電話でも効果があるとされています。
===
##第二章 コミュニケーションの基本~全てを伝えてしまったらつまらない~##
###コミュニケーションの本質###
まず、そもそもの「コミュニケーションの本質」について確認しましょう。
私は以前、上司にこう言われた事があります。
「近頃の若い社員はみんな面と向かって話さない。お前もLINEみたいなくだらないものばっかやっているんだろ。ちゃんと思いのたけを100%伝えなさい」と。
また、こういう評論家の意見を聞いた事はありませんか?
「近頃の若い女の子は、何を観てもカワイイ!しか言わない。まるでバカみたいだ。」と。
しかし、これらって本当にそうなのでしょうか。具体的に思っているや感じた事を100%伝える事が、「コミュニケーションの本質」なのでしょうか。
私の見解は違います。
###交換とはどういう事か###
コミュニケーションだけでなく、交換というものは全て、「完全に成り立ってしまったらつまらない」ものなのです。
(コミュニケーションも言葉や気持ちの交換です。)
では、その証左となる一例を紹介しましょう。
どこの国の言語にも必ず、同じ音で正反対の意味となる言葉がいくつか用意されています。
日本語で言えば、
「いい」
という言葉がそれにあたります。
「いい」という言葉は「OK」という意味にも「NO」という意味にもはたらきます。
「いい。」と言われて、「ん?それは良いって意味?それとも要らないって意味?」と聞き返した経験があると思います。
こういった例は「必ず」どの言語にもあるようです。
なぜでしょう?
なぜ、わざわざ「わかりにくく」、「100%伝えにくく」するのでしょう?しかも、世界中の人が。
その答えの前に、金銭の交換、すなわち売買の例をみてみましょう。
何故、世界中の人があんなにバカ高いブランドものを買うのでしょう?
「ブランドは高いから、身に付けていたら自慢になるからでは?」という答えが聞こえてきそうです。なるほど。
では、なぜそもそもブランド品は成立したのでしょう?誰もそのブランドの事を知らない時期に、なぜ成り立った?
それは、ブランド品の「積算根拠」がわからないからです。どこにいくらお金がかかっているかわからない。だからこそ、それは成り立ったのです。
例えば、ヴィトンのバッグ。
「材料に〇〇円かかって、技術費に〇〇円かかって、流通に〇〇円、デザイン料と広告費に〇〇円です、納得でしょう?さぁ、買ってください!」と積算根拠を明らかにしたとしましょう。
これでは、絶対に売れないのです。
実際、我々はブランド品を買入する際に、それらを一切知らないで購入します。(そもそもほとんど明らかにされていませんが。)割に合うかどうかわからないのに。完成品の値段を、市場価格と比べる程度です。
「100%の交換」とはほど遠い。
でも、ブランド品は売れ続けています。
さて、もうそろそろお気づきでしょう。
交換とは、「100%の交換が出来そうで出来ない」という宙ぶらりんの形が一番実は心地よいのです。
思い返してみてください。女の子を口説いている時でも、まだ女の子の事がよくわからないうちが一番楽しかったでしょう?それが、妻となって一緒に暮らしてから「全く魅力的に感じなくなった・・・」とぼやく知人を私は何人も知っています。
そうです。コミュニケーションにおいて、あなたは100%思いのたけを伝える必要はないのです。
「近頃の若い女の子」は、「カワイイ」という言葉だけしか引出しがないくらいまで知能が低下してしまった訳ではなく、自らすすんで失語症におちいっているのです。
「このワンピース可愛い!」でコミュニケーションは正常なのです。
「このワンピースの裾の部分の色遣いが可愛い!」と言ったとします。これは「100%の交換」ですが、おそらく会話をしたもう一人の人と完全に正確な「可愛い部分」を共有する事は難しい。
「え?私が可愛いと思ったのは襟の部分なんだけど・・・」と思っていたとしたら、そこで「見えないギクシャク」が生まれてしまいます。
つまり、コミュニケーションは成立しなくなるのです。
これは単なる服の好みの話ですから「見えないギクシャク」が顕在化する事はないかもしれませんが、ことに恋愛においては、小さな価値観の違いが大きな転換点にある事がままあるのです。
ですから、会話をする時はできるだけ抽象的に話しましょう。
そもそも、女性は「解決」を求めていません。「共感」だけで満足する生き物です。
古代、男性は獲物等食物を得る事を求められていた為に、「解決」すなわち「結果」を求められてきました。
しかし、女性は集落で村八分にならないようにする「共感」の力を求められてきたのです。
男性は
「食物を得る力が無い=死活問題」
でしたが、
女性は
「共感力が無い=死活問題」
だったのです。
だいたい、具体的な「解決」策を提示されたところで大抵の人間は不快感しか抱きません。
相談する段階で自分の中で「結論」=「結果」は出てしまっている事がほとんどなのですから。つまり、「会話する事」それ自体が目的であって、会話した時点でそれは「解決」しているのです。
ですから、自分の事をぼかしつつ具体的な解決方法を提示する事もない。こういった中身の無い会話こそ、女性が心地良く感じる会話なのです。
以上の事は、貴方を「魅力的」にみせる最適の方法なのです。「ミステリアスで素敵・・・」という言葉の本質はこういう事です。ただ、単にひたすら「訳のわからない人」ではいけません。「交換が成立しそうでしない」、「つかめそうでつかめない」人になる事。これが最強なのです。
女性が美しく見える時を表現したことわざである「夜目 遠目 傘の内」もつまりはそういう事です。
夜は暗いからはっきりと姿が見えにくい。
遠目に見るとピントが合わずよく見えにくい。
傘の中も・・・もはや言うまでもないですね。
要するに、「魅力」は「見えそうで見えない」がゆえに生まれる性質があるのです。
ファッションも最近はこの「見えそうで見えない」を演出しているものが多いです。
スカートのスリットなんてまさにそうですし、Vネックの服が昨今かっこいいとされるのもそうです。
水着でも、Tバックの上の部分だけがチラリと覗くものが昨夏は流行ったりしました。
要するに「エロス」の本質の話にも通ずるのです。
乳房が丸出しになっているよりも、谷間からうっすら見えたかもしれない乳輪の方が「エロい」のはその為です。
やはり「交換」は「完全に成り立ちそうで成り立たない、宙ぶらりんの状態」が一番心地よいのです。
(この場合、チラ見せの女性が表現しており、それを観る人間が表現を受け取って感情を生んでいる訳です。すなわち、交換です。)
「ハッキリと見ても魅力的な美人はいるぞ!」という声が聞こえてきそうですが、
美人はその存在自体がミステリアスです。何故、そんなに造形が美しいのか。
まぁ、親の造形の配合が上手くいったからではありますがそれは答えにはなっていないですよね。
なぜその配合が上手くいったのかは解き明かす事は出来ないからです。
言わずもがな、「隣の花が赤い」のもこの為です。隣だから「はっきり」と見えない。
我が家の庭から見た、「ぼんやり見える」花が憧れで補正されて、赤く見えるのです。
例えば、人にお金を渡す時も我々は包みますよね。日本人は特にそういう文化が顕著です。社「交」の意味を持った時、むき出しのお金ではいけない事は常識です。そもそも渡す方もむき出しで渡したくない。
渡された方もむき出しだったり、袋をあけてすぐ紙幣が見えるよりももう一段階包まれていた方がワクワクします。丁寧な祝儀袋には必ず中にもう一つ袋があります。この方が品がよく思われます。
むき出し=そのままの交換は「はしたない」とされているのです。
LINEや会話をする時も、我々は「むき出し」ではなく、「包む」べきなのです。
全てが一本に繋がりますね。
LINE上でもただ誠実に返信しているだけではダメなのです。たまにエキセントリックな事を言ったり、変なスタンプを送ったりして話題をアウフヘーベン(後述します)させる事によって、貴方の「絶妙な」ミステリアス度=魅力が高まるのです。
「言い訳」=「絆創膏」もそうです。「言い訳」を前もってつければつけるほど、「伝わりにくく」もなります。しかし、その「伝わりやすさ」こそがコミュニケーションを上手く成立させるために機能するのです。
ややこしいかもしれませんが、今、話した事がコミュニケーションの「本質」であり、「基本」であり・・・「攻略法」なのです。
===
##第三章 実践~パースペクティブ心理戦術~##
皆さんは遠近法をご存知でしょうか。英語で言えばパースペクティブ。絵を描く際に用いられる技法です。
平面的な絵を立体的にする技法です。平面的な絵より、奥行きを感じる絵の方が我々は魅力的に感じますよね。
これは、絵画だけではありません。
「人格」もそうです。
セルフブランディングについて考える時、自分を「立体的に見せる」、これはとてつもなく重要です。
うすっぺらい人は異性も同性も食いつきません。では、どうしたら立体的で奥行きが深い「コクのある」人物に見せる事が出来るか。
その方法論について、提示したいと思います。
###笑い(ジョーク)の重要性~ダウンタウン的価値観とアウフヘーベン~###
この項は一見抽象的な話に聞こえるでしょうが、とても重要です。この章が理解出来ないとLINEや人とのコミュニケーションが得意にはならないでしょう。しかし、しっかりと理解し実践すれば、貴方は友人関係も恋愛関係も非常に上手くいく事と思います。
会話ではジョークが必要です。
ジョークが会話の中に入らないと、堅苦しくなり、相手に「つまらない人」という印象を与えてしまいます。
しかし、ジョークと言ってもオヤジギャグのようなつまらないものを会話の端々で言われたら、絶対仲良くなろうとは思いませんよね。
では、全く相手が冗談を言わず、オウム返し(恋愛工学用語でバックトラックとか言ったりするそうです)するだけでしたらどうでしょう。
「丁寧に聞いてくれて良い人だなぁ」とは思うかもしれませんが、つまらなく感じる事でしょう。
無論、バックトラックすらしなかったら、余計印象は悪いでしょう。
ここまでのまとめです。
要するに、「丁度良い」ジョークが会話に必要である、という事です。
では、丁度良いジョークとはどういうものでしょう。
現在の笑いの基礎となっているのはダウンタウンの笑いである事に異論はないと思います。
彼らの笑いはシュールであり、でも実は構造自体は、伝統的な落語等の笑いを踏襲したものになっています。
松本人志は、「松本人志の放送室」の中で「親父が新喜劇や落語のタダ券を仕事の関係でもらってきていた。小さい頃から大人にまじってそれらを聞いていた。」と語っています。
引退した島田紳助は、「ピカソはちゃんとした絵も描けて、わざと子供の落書きのような絵を描く。ダウンタウンの笑いも同じだ。野球で言えばチェンジアップ。真っ直ぐ速い球を投げられるのにタイミングを外して投げる。そこで気持ち悪い笑いが起こる。」と語っています。
つまり、現代の笑いの基本である彼らの笑いを踏襲したジョークを話すにはまず、順序立てられた話が出来ないと駄目という事です。
その上でシュールさをプラスして、「何の権威もない、取り立ててイケメンでもない」自分の言葉を高次の段階へアウフヘーベンして、説得力を持たせるのです。この一文を読んで、意味が分かった方は、この章はもう読まないで結構です。ほとんどの方が頭に?が浮かんでいる事でしょうが、これがこれからのコミュニケーションに最も必要な事なのです。
ピンと来ていない方にも、もう少しわかるように書きます。
アウフヘーベンとはウィキペディアによると、
「止揚(しよう、独: aufheben、アウフヘーベン)は、ドイツの哲学者であるヘーゲルが弁証法の中で提唱した概念。揚棄(ようき)ともいう。」
との事です。
訳わかりませんよね。
もう少し噛み砕くと、「違った考え方を持ち寄って議論を行い、そこからそれまでの考え方とは異なる新しい考え方を統合させてゆくこと」です。これでもわかりにくい。もっと簡単にしましょう。
「テーマについて、逆の事を言って、訳わかんなくフワッとしたものにしちゃおう」
うーん、まぁ正確ではないかもしれませんが、ここではとりあえずこのくらいの理解で結構です。
ビートたけしは次のような事を松本人志との対談で言っています。
「我々の時代はみんな価値を壊す漫才をしていた。ダウンタウンの漫才は価値を壊すというより、価値をフワッとしたものにしてしまった。」
さすがビートたけしです。これは、本質をついています。
ダウンタウンの笑いがいつもしている事というのはつまり、「価値を壊す」ではなく、「価値をふわっとしたものにする」、「価値を横においておいて違う話に置き換える」事なのです。これこそがつまり「アウフヘーベン」です。
先ほど申し上げた通り、会話の上でジョークはかなり重要な役割を果たしていて、そのジョークがダウンタウン的なものに支配されているとすると、会話の中でこの「ダウンタウン的アウフヘーベン」はかなり重要だという事になります。
つまり、誰かと会話をする時に、どうしても「価値の認識の違い」が出てきてしまい、コミュニケーションがうまくいかなくなってしまう。この「価値の認識の違い」を「ふわっと」させる為に、アウフヘーベンは必ず使える技法なのです。
アウフヘーベンは、実は、これも一種の「絆創膏」です。
真面目な会話でこちらの思惑と違った方向に話の展開が進んでしまった時、アウフヘーベンさせて「おちゃらけてごまかす」。これはとても重要なテクニックです。
例えば、LINEを送る際に自分のキャラクター(個性)をアウフヘーベン(逆の価値観のものをぶつけ)させて高次の状態へ持っていきましょう。
有効な具体的方法として、敬語とタメ語を混ぜてみてください。
なんと、電通の調査(2007年)でも、敬語7割タメ語3割が最も好感度がアップするという調査が出ています。(ただし、敬語が8割を超えても返信率は格段に減るともデータが出ているようですのでご注意を。)
###ふりこ理論###
引き続きお笑いという世俗的な話題で恐縮ですが、
ビートたけしが松本人志と自分を比較してこう言ったといいます。
「俺の方がより凶暴で俺の方がより優しい」。
彼は、「振り子理論」というのを提唱していまして、それは
「振り子の片方を高く上げれば上げるほど、反対にも同じくらい高く上がる。それと同じように、人をもっと笑わせるためにひどいことを考えれば、反動で笑わせられる。人を嫌えばその反動で愛は深くなる」
という事なんですね。
これは、大変参考になります。なんせ「男が惚れる男」代表のビートたけしが常々言っている事ですから。
TVで教師の方が話していましたが、不良を秀才にするのは案外簡単らしいです。
というのは、不良はグレる事が出来るだけの「エネルギー」があるからです。そのエネルギーのベクトル(便宜上、こういう言い方をしますが、本来ベクトルはスカラー=大きさを伴うものです。)を正しい方向へ向けてあげれば良いだけだからです。
本当に更生させるのが大変なのはひきこもりなどの「エネルギー」の無い、「無気力」な人だと。
私はこの教師の方の話に諸手を挙げて賛成ではありませんが、大方納得はできます。
まず、魅力的に見せる為には兎に角「エネルギー」がある人間に見せる。または実際にそうなる事。これが挙げられます。
また、会話自体にもこの「振り子理論」は適用出来ます。
ただキザでカッコイイ台詞を言うだけだと、貴方の身の丈に合ってないように相手は感じて、すぐに相対化されてしまいます。つまり、こちらがどれだけ良い事を言ったとしても、
「なにクサイ恥ずかしい事言ってるのwww」
これで完全敗北です。
しかし、振り子を反対方向に向け、さらに高いところから落としてみましょう。
つまり、まずめちゃくちゃバカな事を言ってからパッとクサイ台詞を言ってみましょう。
無論、いきなり訳のわからない事を言っても「ただのバカな人」になってしまいますから(笑)、
「好意」をふざけて伝えて、それからクサイ事を言うようにしましょう。
また、その「好意」もどこが好きなのかを出来るだけ具体的に書いて、説得力を持たせるようにしましょう。
ただし、先述したように「100%」伝え過ぎてもダメなのです。
目安としては、「実際に話したり起きた出来事」は具体的に、「顔やファッションについて」などは曖昧に書く事が説得力を持たせつつ、角がたたないLINE術です。
「徹底的に狂った人になる」と、同時に、
「徹底的に理知的な人になる」。さらに、
「徹底的に情熱的な人になる」、これです。
この3つが同時に内在しているなんて、とても魅力的だと思いませんか?
キザで優しい人とぶっ飛んで馬鹿な人の両方を演じる事により、キザでカッコイイ台詞に説得力が生まれるのです。
ポイントは「徹底的に」というところです。
例えば恋愛工学の本とか、Twitterやナンパでの理論を読んだりすると、
「男として自信を持て」
と書いてあります。
しかし、私のところに講習に来られる方には20代後半で童貞の方もいらっしゃいます。私個人はそういった方が特別劣っているとかそういう風には感じませんが、一般的にそういった状態ですと「自分に自信を持て!」と言われたところで、他人と比べてしまい自信が持てない事でしょう。
その場合の特効薬はこの「色んな人格を持つ事」なのです。そうすれば、自分を立体的に見せる事が出来、自信が持てるのです。
###スタンプも「funny」なものを###
スタンプは最大公約数をとりましょう。つまり、「マイメロ」のように可愛いくて乙女過ぎるものも、「変顔スタンプ」のように単にアバンギャルドでキモいだけのスタンプもいけません。2016年前半現在では、「ゲスくま」など可愛さとゲスさという両極端な要素が共存する(まさに振り子理論です)ものが良いでしょう。
下品過ぎてもファンシー過ぎてもいけないのです。
以下に、女性のタイプ別必携スタンプを載せます。
===
####不思議ちゃん系####
・まめゴマ ゆるがおスペシャル 100コイン
・あざらしさんスタンプ第2弾 50コイン
・寿司くん 50コイン
・ライチ★光クラブ 50コイン
・既読虫 50コイン
・ぼのぼの 100コイン
####バンギャ系####
・ライチ★光クラブ 50コイン
・よつばと! 100コイン
・まめゴマ ゆるがおスペシャル 100コイン
・ぼのぼの 100コイン
・楳図かずお 絶叫なのら~! 100コイン
####普通の女子(~20代前半)####
・ゲスくまVS毒舌あざらし ゲスくまサイド 50コイン
・ゲスくま5 50コイン
・ゲスくま 50コイン
・うさまる3 50コイン
・カナヘイのゆるっと敬語2 50コイン
・カナヘイのビスケ&うさぎ3 50コイン
・ゆるりんパンダ 50コイン
・こむぎこをこねたもの 50コイン
・ぼのぼの 100コイン
・アンパンマン なかまたち大集合! 100コイン
・おそ松さん 100コイン
・おそ松さん 第二松 100コイン
・おそ松さん 第三松 100コイン
####普通の女子(20代半ば~)####
・しゃべるゾ!クレヨンしんちゃんスタンプ 100コイン
・リラックマ Part2 100コイン
・こむぎこをこねたもの 50コイン
・既読虫 50コイン
####ギャル系####
・うさまる3 50コイン
・まめゴマ ゆるがおスペシャル 100コイン
・ぼのぼの 100コイン
===
以上のようにふり幅を大きく、言いかえれば、「遠近感」のある人格を「作り上げる」事により、魅力的で批判に強い、弱みが見えても批判されにくい人間へと変身する事が出来ます。
では、章の終りに、これまで話したこのパースペクティブ理論を使って、実際私が最近やり取りしたLINEの会話を観てみましょう。
###実例で学ぶLINE術###
(デート後のLINEの例)
私「いやー〇〇ちゃん本当に可愛くて過呼吸におちいったわ。。」
女性「過呼吸とか嘘w」
私「可愛いだけじゃなくて居酒屋でサラダを率先して取り分けてくれたよね。ああやって気遣いも出来るのが最高!〇〇ちゃんタイプ過ぎて脱臼」
女性「いやいや、それぐらい当然でしょ。てか脱臼とか嘘w」
私「過呼吸と脱臼は嘘だけどwめちゃくちゃ可愛いと思ったのとタイプなのは本当なんだよなー。。」
ちなみに、このLINEで会話した女性はいまや私の言う事を何でも聞いてくれています。
では、実際に細かく見ていきましょう。
私「いやー、〇〇ちゃん本当に可愛くて過呼吸におちいったわ」
(解説)
ここでは、
「好意」をわざとふざけて伝えていますね。「顔やファッションについて」などは「可愛い」と言うにとめて、曖昧に褒めています。ただ、毎回「可愛い」だけだと説得力が無くなるので、たまに具体的に身に付けているモノを褒めるのが良いでしょう。
私「可愛いだけじゃなくてさ、居酒屋でサラダを率先して取り分けてくれたじゃん?ああやって気遣いも出来るのが最高。〇〇ちゃんタイプ過ぎて脱臼」
(解説)
「実際に話したり起きたりした出来事」は具体的に褒めています。こうすると、ふざけた内容との落差(ギャップ)で説得力が上がり、女性は「本当に褒めてくれているんだ」と思います。
まぁ、この「脱臼」というのは我ながら面白くもなんともないですが。。
私「過呼吸と脱臼は嘘。でもめちゃくちゃ可愛いと思ったのとタイプなのは本当なんだよなー。。」
(解説)
ここで、「振り子」を一気に反対方向へ振っている訳です。ここで、会話の中にダイナミズムが生まれる。
相手の女性が少しでも貴方に興味を持ってくれていたのなら、絶対に嬉しいはずです。
また、この最後の「なんだよなー。。」もポイントです。「本当なんだよ!!」でも悪くはないですが、「だよなー。。」にする事によって、「俺なんかがこんな事言うのもおこがましい」という「本気がゆえの自信なさ」を演出できるのです。
これも「絆創膏」です。こういう風に「自信なさげ」に言われたのにもかかわらず、更に攻撃してくる女性はほぼ居ません。
##最後に気を付けること##
###理論は語るな###
この本でこれだけ講釈を垂れている私ですが、女性には長々と理論を語ったりはしません。この本でターゲットにしている女性の世代(18歳~30歳くらいまで)は日常的会話の中で理論を語る人を「面倒くさい」と思うからです。
これは何故かというと、ダウンタウン的価値観によって、「面倒くさい」と一言言えば、1つ上の次元へアウフヘーベン出来、楽だからなのです。言うまでもなく、矯正しなければ人間は楽な方へ進みます。
知的なアピールをする場合でも、LINEで4行までが限度です。
また、2009年の電通の調査では最も異性をオトしやすいメールの文字数は20文字以内という研究結果が出ています。
###必死感を出さない~相手も思考の中でアウフヘーベンしている~###
LINEをしていて相手が喰い付いてくると、ついつい嬉しくなってしまいハートマークを多用したり、エクスクラメーションマークを多用したりしてしまいがちです。
また、相手が下ネタにノってきてくれた時も、嬉しくて楽しくて、直接的な性についての表現をしてしまいがちです。
しかし、そこでグッと押さえてください。この章のサブタイトルである「パースペクティブ心理戦術」の意味を考えましょう。
何故、この話をこの章の末尾に持ってきているか。
そうです、欲望をさらけ出してしまうと、底が見えてしまい、
「底が浅い=遠近感がない」
つまり、ちっちゃい男に見えてしまうのです。
また、例えば会社の集まりなどで1人でバカみたいにはしゃいでいる人間を見て、何かさめた目で見てしまう事はありませんか?
これは、「こんな内輪の集まりで調子に乗って他に楽しい事ないんだろうな・・・」というシニカルな思考が働くからです。当然、女性も「調子に乗った人」には、このような思考が働くことがあります。
要するに、「調子に乗った人に合わせて一緒に調子に乗る」という同じ次元での行動をとらずに、一つ上の次元で見てしまう。まさに、アウフヘーベンしてしまうわけです。
悲しいかな、女性と話をした事が少ない人ほどこの罠にハマりやすいです。
厳しいですが、今までモテなかったのなら貴方の見た目は平均かもしくは平均より下です。LINEでたまたま喰い付いたからと言って、「貴方が急にイケメンになった」訳ではないのです。ですから、漫画やドラマで観た「イケメン」を参考に振る舞っても、「見た目」と「言動・行動」が不釣り合いで、見てて痛々しくなるだけです。
「自分は見た目も中身もイケメンではない」という事実を完全に受け入れた時に、貴方にイケメンの要素が生まれる事を忘れないでください。
===
###おまけ~ちょっと変わったザオラル術~###
ザオラル。ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズに出てくる、死者を生き返らせる事が出来る呪文の事です。
これに似たザオリクという呪文は100%の確率で生き返らせる事が出来るのですが、ザオラルは失敗する可能性もあります。
それになぞらえて、連絡が取れなくなった女性にLINEをこちらから送って、関係を「生き返らせる」事をナンパ界隈ではこう呼ぶ訳ですね。
で、私はこのザオラルで、かなり「ザオリクに近い」方法を発見したのです。
それは名付けて、「歌ってみたザオラル」です。
ニコニコ動画やYoutubeで数年前から人気を博している「歌ってみた」。
「ボーカロイド」、いわゆる「ボカロ」が歌っている既存の曲などを、「歌い手」と呼ばれる人が歌ってみて、動画をアップする訳です。
人気がある「歌い手」はメジャーデビューしたり、イベントで何人ものファン(ほとんどが女性です)を集めたりしています。
これを投稿して、そのURLをLINEで送るのです。
私が試してみた結果、その「復活率」は7~8割。ブロックされていない限り、ほとんど何かしらのリアクションを得られます。
少々、投稿するのは面倒ですが、覚えておいて損はないでしょう。
===
##あとがき##
あっという間に終わってしまいましたね。
しかし、この本に書いた内容はかなり深いです。
この本に書いた内容を常に意識してコミュニケーションをしていただければ、必ず人間関係が上手くいく事でしょう。
そして、この本を読んでいる方々のほとんどがコミュニケーションツールとして使っているものがLINEなのです。
私はLINE黎明期より使用しています。今や月間アクティヴユーザー数2億1500万人(2015年末時点)を超えるLINEですが、私が始めた頃は一部の人しか知らない状態でした。始めた頃にLINE側から「ユーザー数1000万人突破!」のお知らせが来た事を覚えています。
ユーザー数が増えるにつれ、LINEの仕様にもどんどん変化が出てきています。例えば、スタンプが素人でも作れるようになったり、動いたり、喋ったりするようになったり・・・。
LINEはコミュニケーションの本質である、「100%伝えようとしつつ伝えない」というやり取りを、とてもしやすいツールです。スタンプなんて、まさにそれです。
是非、活用して貴方が「女をオトす」時に活用してください。
2016年4月某日 都内ナンパ師んぽくぬ
===
###著者への連絡先###
私と一緒にナンパしましょう!実践的なメソッドの講習も行ってます。2時間40000円~
または私とビジュアル系のバンドして、ヤリまくりたい人向けアドレスを載せます。
もちろん、この本の感想もお待ちしております。
<canyouhelpmefind@gmail.com>
また、私のTwitterアカウントは<@gknxwmz>です。
ブログ:んぽくぬのブログ
<http://canyouhelpmefind.hatenablog.com/>
note:<https://note.mu/gknxwmz>
===
『徹底批判!恋愛工学』、Amazonにて好評発売中です!
<https://www.amazon.co.jp/%E5%BE%B9%E5%BA%95%E6%89%B9%E5%88%A4%EF%BC%81%E6%81%8B%E6%84%9B%E5%B7%A5%E5%AD%A6%EF%BC%88%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%91%E3%80%82%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E7%B3%BB%E3%81%AE%E9%97%87%E3%82%82%E6%9A%B4%E9%9C%B2%EF%BC%89-%E3%82%93%E3%81%BD%E3%81%8F%E3%81%AC-ebook/dp/B01DMPE33O>
===
##参考文献##
思考の整理学 (ちくま文庫)
外山 滋比古 筑摩書房
先生はえらい (ちくまプリマー新書)
筑摩書房 内田 樹
私は世界で嫌われる (新潮文庫)
新潮社 ビートたけし
モテるマンガ(2) (ヤングキングコミックス)
少年画報社 ゆうきゆう , ソウ