たまこ

フリーランスのライター・ディレクター・ライティング講師。 プロフィールはこちら▶https://www.wantedly.com/id/TamaTsuichi

たまこ

フリーランスのライター・ディレクター・ライティング講師。 プロフィールはこちら▶https://www.wantedly.com/id/TamaTsuichi

マガジン

  • 消したエッセイを復活させたもの

    2020~2021年に投稿した後消してしまったエッセイを復活させました。

  • ビール記事

最近の記事

おい二重まぶた。

おい二重まぶた。ちょっと言いたいことがある。最近、いつにも増して存在感が薄くないかい? まぶた周りにある水分の圧力に、おいそれと屈しているように見えるのは勘違いかな? いや、別に二重まぶたが至上だなんておもっちゃいないよ。だけど、元々あったものがなくなるのはなんだかちょっと寂しいんだよ。 最近ちょっと飲み過ぎだって?朝起きると何故かうつ伏せになってるだろって? 嗚呼、まぁそうなんだけどさ。 だけど君、最近ずいぶん強くなってたじゃない。PMSにも負けないりっぱな二重まぶた

    • これから、アテクシたち

      終業式で、1年生代表として1年の振り返りを読んだ7歳のアテクシ。 学級委員長としてぐるっとクラスをまとめてた10歳のアテクシ。 お受験に合格した12歳のアテクシ。 成績学年トップに躍り出た16歳のアテクシ。 入りたかった大学でキラキラの大学生活を始めた19歳のアテクシ。 周りより一足先に、割と大手の上場企業に内定した23歳のアテクシ。 みなみなさん、ごりっぱ様でござんした。アテクシ、貴女たちのこといつまでも誇りに思っています。ありがとう。 でもここで悲報。 多分アテクシ、

      • 舞台から降りる

        今日からできるだけ(毎日とは言わない)、簡単でいいから何かしらの日記をつけていこうと思った。 というのも、毎日毎日仕事をして、ご飯を食べて、本を読んで映画やドラマ、アニメを見て、笑ったり泣いたりイラついたり、そんなふうにして生きているはずなのに、振り返ってみればいったい何をしていたのか思い出せないからだ。 特に9月10月に至っては驚愕だ。知らぬ間に60日もの日々が溶けていた。 いよいよ怖くなってきたことと、たまに写真を見返してあぁこの日はこんなことしてたんだと思い出すの

        • ギャングスターの復活

          私の親戚には、かつて「ギャング」と恐れられた女がいる。10こ歳下の従姉妹、みっちゃんだ。 彼女は赤子の頃ひどい癇癪持ちで、気に入らないことがあるとすぐに大声で泣いていた。 抱っこしてくれた人の額をペチペチ叩いて自分の方が上であると誇示し、 ぬいぐるみを貸せば、お前のものは俺のものと言わんばかりによだれでレロレロにしてマーキング。 一瞬の隙をついて強奪した包丁を振り回してギャングの素質をいかんなく発揮したかと思えば、 小さな身体には不釣り合いなほど溢れるエネルギーを持て余

        マガジン

        • 消したエッセイを復活させたもの
          8本
        • ビール記事
          5本

        記事

          涙腺のいたずら

          涙もろい人というのは探せばたくさんいるものだが、私がみた中で1番印象的だったのは、中学1年生の頃の学年主任の先生だ。 あのとき私は学年集会にて、プロジェクトXを見ていた。南極越冬隊の回だった。 朧げな記憶ではあるが、越冬隊が南極へと向かった経緯や年月、メンバーなどが紹介されて、中島みゆきが歌う主題歌が流れる。 いよいよここからというところ。 …先生が、もう号泣していた。 まだ何も試練など降りかかっていない。越冬隊の大まかな情報が紹介され、主題歌が流れただけ。 でも先

          涙腺のいたずら

          ゆとり世代の解答用紙

          中学2年生の頃、学校での三者面談で先生に「珠子さんのテストの解答用紙からはハングリー精神が感じられない」と言われたことがある。 1点でも多くとろうという気持ちが感じられる解答用紙ではない、と。 断っておくが別に私は、わからない問題を初めから諦めて空白にしたまま提出するとか、おふざけに走って明らかに適当な解答を書き込むとか、そんなことをしていたわけではない。 わからない問題でもきちんと考えて、それらしいことを書くようにしていたし、あわよくば部分点だけでも…という気持ちで回

          ゆとり世代の解答用紙

          5000円札と人生

          大学4年生の夏、家族でとある場所に旅行した。 道の駅…よりはもう少しレストランっぽいところで地産の魚料理を食べ、ほくほく気分でトイレへ入ったのだが、その時床に横たわる長方形の紙切れに気がついた。 5000円札だった。 これを拾うか拾うまいか、拾ったとしてお店の人に届け出るかありがたく頂戴するか。 私の頭の中にはその3通りの選択肢が浮かんだ。 実に卑しい発想なのは百も承知だし、そもそもお金とは言えトイレの床に落ちているのだ。 普通拾わない一択だろと思った方もいると思うが

          5000円札と人生

          浪人生だった

          もう8年も前の春。 高校生活を共にした仲間たちが大学生になる中、私たち32人はまた、高校の一室に集まっていた。 私の高校では、大学受験に落ちた浪人生を受け持ってくれる「浪人生クラス」がある。 現役時代から我々を見てくれている先生方、そして見知った同級生たちと勉強ができる点が魅力で、 もちろん一般の予備校へ入る子達もいたが、私たちは浪人生としてもう一年、あの高校で勉強することに決めて、集まったのだ。 浪人生クラス初日は、「入学式」と称して校長先生のお話と、担任となる先生の

          浪人生だった

          アナタ、ビール検定の勉強ちゃんとしてるの?

          してません、すみません…。 飲んでは!飲んではいるんですが…!!! レビューもしてないしビール検定の問題集も買ったまんま、開いてません。 今日はせめて、ビールに関する近況だけでも投稿しようかと思ってカタカタ文字打っているところです。 更新止まってる間何してたん?正直に言うと…仕事がめちゃくちゃ忙しくてでもそれが楽しくて…と、いうのは月の3分の2くらいの話で、じゃあ残りの3分の1は何してたのかといったら、U-Nextでダウントン・アビーを見まくっておりました…。 あれ

          アナタ、ビール検定の勉強ちゃんとしてるの?

          スプリングブルワリー Daydream 柑橘系の味だけど、柑橘!というよりは畳のような香りもある。お気に入り。

          スプリングブルワリー Daydream 柑橘系の味だけど、柑橘!というよりは畳のような香りもある。お気に入り。

          コエドブルワリー 紅赤 薩摩芋を使ったビール。ほんのり芋の味。薩摩芋そのものというよりはおいもサブレとか、そんな感じの味。

          コエドブルワリー 紅赤 薩摩芋を使ったビール。ほんのり芋の味。薩摩芋そのものというよりはおいもサブレとか、そんな感じの味。

          スプリングブルワリー Afterdark 香ばしくチョコレートビールのような味わい。後口はさっぱりしてるので、濃いめの肉料理にも合う。

          スプリングブルワリー Afterdark 香ばしくチョコレートビールのような味わい。後口はさっぱりしてるので、濃いめの肉料理にも合う。

          日本で最初に作られたビールを飲んだ

          更新が久々になってしまいました。 前回、バレルエイジドビールについて書いて「長くなったので続きは次回~」と締めたんですが、今回はちょっと違う話をしたいと思います。 海外のビールや醸造所について書くの、結構時間と気力がいるんですよね…また余裕のある時に書きます。 さて、じゃあ何について書くのかというと、こちら!! 小西酒造の「幸民麦酒」です! 実はこれ、日本で初めて作られたビールの復刻版なんです。 日本で初めてビールを作った「川本幸民」の出身地・兵庫県三田市が、彼の生誕

          日本で最初に作られたビールを飲んだ

          重層的な味ってこういうことか!バレルエイジドビールの衰退から復活までの物語も紹介

          どん! はい、今日はこんなインパクト大!なラベルのビール「Founders Backwoods Bastard」について書いていきたいと思います。 キーワードは、「バレルエイジド」です。 とにかく最初に味の感想を書きたい!不思議体験な味 キーワードは「バレルエイジド」とか言っておきながら、それよりもまず味の感想を書きます! まず香りなのですが、これは正直結構普通でした。下の写真からも想像できるような、割とよくあるカラメルの香り。 バレルエイジドビールってずっと飲んで

          重層的な味ってこういうことか!バレルエイジドビールの衰退から復活までの物語も紹介

          ビール検定って役に立った?

          明けましておめでとうございます。2023年ですね。 新年ということで、何か目標を立てたいな〜、資格取るとかどうかな〜と考えている人もいるのではないでしょうか? てなわけで、今回は私が昨年2級・3級を取得した、日本ビール検定について紹介したいと思います。 概要とかはこちらの公式サイトを見てもらうとして、 ここでは「ビール検定ってなんの役に立つの?」「取る意味ある?」って部分について、私の主観的な意見を書きます。 ちょっと前に下書きしてたのをそのまま載せちゃいますね。 で

          ビール検定って役に立った?

          ハーブのおかげでスルスル飲める芳醇ビール|グーデンカルロスクリスマス

          クリスマスビールについては前回お話ししましたが、今回実際にグーデンカルロス(GOUDEN CAROLUS)のクリスマスビールを飲んだので、そのお話をしたいなと思います。 とりあえず簡単に一言でいうと、「クセになる美味しさ!」という感じでした。 ではでは、グーデンカルロスとはそもそも何ぞや?というところも含めて書いていきたいと思います。 グーデンカルロスというビール名前の由来は神聖ローマ皇帝 グーデンカルロスは、ベルギーのビールです。 ベルギーのメッヘレン市(Meche

          ハーブのおかげでスルスル飲める芳醇ビール|グーデンカルロスクリスマス