見出し画像

今週の赤メガネ先生〜大阪はまさに今、自動運転がおもしろい〜

お友達の木下智香子さんとのご縁で、
大阪メトロの東浦さんによる
3年生に向けた講演が実現!

入社3年目、文系出身とは思えない
わかりやすく堂々としたお話で、
学生はもちろん、教員たちも
思わず聞き入っておりました。

大阪メトロさんが、
こんなにも熱量高く
自動運転の実現に力を
注いでいるということに驚きつつ、

実際に都市部で自動運転や
完全な無人バスを走らせるためには、
たくさんのハードルがあることを
教えていただきました。

ちかこさん、本当にありがとう!
このテーマパーク、行きたい!!

▼ 未来モビリティ体験型テーマパーク「e METRO MOBILITY TOWN」の一部エリアを2024年11月30日(土曜日)に先行オープンします
https://subway.osakametro.co.jp/news/news_release/20241031_emetro_mobility_town.php

ーーーーー

自分の授業では、大阪市北区の
「魅力動画コンテスト」と連携して、
約40名の学生に、以下の授業を!

・大阪市北区を改めて伝える
 →学生たちは、駅前か
  繁華街しか知らない

・授業中90分で北区へ撮影に行く
 →グラングリーンだけでなく、
  スカイビル、天神橋筋商店街にも
  撮影に行った学生も!

・授業内でテンプレで動画編集を完結!
 →CANVA使いもいれば、
  premiere pro使いも!

授業中に北区を巡り、
そして戻ってくる体験型の授業。

都市部だからこそできる
授業の組み方ですよね!
楽しく街を学べたかしらん?
  
ーーーーーーーーーー

元NHKニュースキャスターで、
今は東京のコンサル会社で
めちゃくちゃ頑張っている
小川さんが大学見学に!

大阪ガスで社会課題と向き合う
お仕事仲間の田仲さん、
特別ゲストの廣瀬さんもご来校!

ふんわりと学校を抜け出して、
堀江のアートハウスさんで、
三上亜希子さんの個展へ!

【月曜】箕面市→大阪国際工科専門職大学
【火曜】寝屋川市→大阪国際工科専門職大学→グラングリーン大阪
【水曜】大阪国際工科専門職大学
【木曜】大阪国際工科専門職大学→グラングリーン大阪
【金曜】東大阪市→住吉区

いいなと思ったら応援しよう!

なかがわはるか NPO法人チュラキューブ/(株)GIVE&GIFT
「福祉と組めば、上手くいく!」をテーマに、【障がい者福祉】では【伝統工芸、都市農業、空き家問題など】の新しい協働を。まちづくり、教育など、人口減少時代の課題解決に取り組んでいる。