
Kindle版女子無駄ブラック更新への道
女子高生の無駄づかいの原作者ビーノ先生により制作された同作の同人誌ブラックがAmazonのKindleで電子書籍として購入できるようになりました(下記)。
しかし、同人誌を電子書籍としてKindleで発表することが初めてだったらしくレイアウトが崩れていたり、右綴じの本のはずが左綴じだったりと不具合がありました。現在修正済みですので、これから購入される方は問題ありません。素晴らしきブラックをご堪能下さい。
当記事は修正前のブラックを購入してダウンロード済みの方を対象としております。
Kindle端末から削除して再ダウンロードしても更新されなかった場合、カスタマーサービスに連絡して更新してもらう必要があります。
私も修正前に購入済みでしたので、カスタマーサービスに連絡して更新してもらいました。その時のメモを記載します。
私と同様に修正前にKindle版ブラックを購入済みの方がサクッと気楽に更新して頂けたら幸いです。
(1)カスタマーサービスにチャットで連絡するまで
既にカスタマーサービスにチャットで連絡したことがある方は(2)へ進んでください。
一度もカスタマーサービスを使ったことがなくて、しかもチャットなんて怖い!と思っているあなた、全然怖くないのでAmazonに自分のアカウントでログインして下記を選択してみましょう。

アカウントサービスのメニューが表示されます。

メニューからカスタマーサービスに連絡を選択します。

メニューからKindle電子書籍リーダー、Fireタブレット、Kindle無料アプリ、またはKids+を選択します。

お問い合わせの項目を選ぶ画面でKindle電子書籍/デジタルコンテンツ/コミックを選択します。

サポートが必要な項目を選ぶ画面でKindleコンテンツの問題を選択します。

更にサポートが必要な項目を選ぶ画面でKindle本のダウンロードの問題を選択します。

急に英語を含む画面が表示されて一気にハードルが上がった気分になります(英語できる人は問題ないと思いますが)。
書いてある内容は「Kindle端末がインターネットに繋がっているか?」だとか「正常に購入しているか」などのKindle本のダウンロードの問題に対する一般的な回答が記載されています。いきなりここで日本語じゃなくなるのは不親切だなとは思います。
今回は一般的なダウンロードの問題ではないのでカスタマーサービスへ連絡を選択します。

チャットとかよく分からないという方は担当者からの電話をリクエストするを選択してください。電話で解決できるコミュ強の方であれば、担当者に事情を説明してブラックを最新版にしてもらうように話をしてください。
当記事ではチャットでの連絡方法について説明します。今すぐチャットを開始するボタンを選択してください。
(2)カスタマーサービスにチャットで更新を依頼する
実際のチャット画面の資料がないので、ここからは画像なしで説明していきます。
カスタマーサービスの担当者は外国の方である可能性が高いのですが、問題なく日本語は通じるので臆すことなく要件を伝えましょう。
担当者 : 何かお困りですか?
と尋ねてくると思います。
あなた : Kindle本のダウンロードデータを更新したいです。
と伝えます。すると、詳細を尋ねられるので下記を伝えます(事前に情報を揃えておくと慌てずに済みます)。
タイトル:女子高生の無駄づかい(ブラック)
ASIN : B0BW7YXCYB
注文番号:XXXXXXXXXXX
タイトルはブラックの正式名称です。
ASINはAmazonグループの独自コードで書籍以外の商品を識別するためのIDです(Kindle本は紙の書籍ではありません)。
注文番号は下記注文履歴画面(注文履歴画面への遷移は省略)の赤丸の部分に記載されている番号です。

タイトル、ASIN、注文番号を伝えることで担当者に更新して欲しいKindle本が伝わります。
Kindle本のデータが更新されると、読んでいた位置やハイライト、ブックマーク、メモなどもクリアされます。その為、上記3つの情報を伝える際に
「新しいバージョンにアップデートした場合に改定前のデータが削除されることは承知して申請しています」というような一文も添えると良いと思います。
担当者に新しいバージョンへの更新を依頼すると、速攻手続きしてくれます。そして、更新されたことについて確認が求められます。Kindle端末からブラックを削除済みであれば、その場でダウンロードしてレイアウトなどの不具合が修正されたバージョンであることを確認して、担当者に伝えます。
Kindle端末に古いバージョンが残っている場合は削除して再ダウンロードをする必要があります。なので、Kindle本をダウンロードできる通信環境(Wi-Fiなど)で当連絡をして下さい。ギガが足りない状態だと確認できないので、担当者がどのような対応をするかは不明です。
新しいバージョンがKindle端末にダウンロードできたことを確認できたらこのミッションは完了です。担当者は他に困りごとがないか尋ねてくるので、他にない旨を伝えることでチャットが終了します。
(3)終わりに
私の経験をもとに書いた記事なので、上記を実行すればKindle版ブラックを最新バージョンに更新することができます。
きっと、こんな記事読まなくても余裕で出来ると思いますが、経験談を知れば気が楽に更新できると思います。
つらつら書いている記事なので誤字脱字等あると思いますが、温かい目でご容赦ください。
[EOF]