シェア
コスプレメイクの箇条書き、メモしていかないと私は片っ端から忘れる 下地
▼アスペンラッカースプレー ▼クリエイティブカラースプレー ▼Mr.カラースプレー ▼タミヤスプレー
キャプチャーボードswitch等の配信用キャプチャーボード ※自分が持っているのは1つ前の 60Sの方 mac対応がこれしかなかった。 ストリーミング配信・録画ソフトウェアOBS多分これ一択な気がする。 OBSの設定に関する諸々 OBSにアイコンを表示させる ・Discord StreamKit Overlay ↓それを装飾させるcssを配布しているサイト ・Discord StreamKit Overlay Sample ・OBSのDiscordアイコン外観変更ジェネ
https://x.com/0303oooo/status/1873935670424854887?s=46&t=dR4MOL1SFtqHODEn4QL2qQ
3D Bibi カサハラ CG メイカーズラブ
紫外線で固まるレジンを塗り紫外線ライトで固めた後にやりで削る。
造形ウィッグ ティックトッカー
布絵の具 熱転写シート アクリルガッシュ+裁縫上手
▼ぬいぐるみ ▼造形 ▼blendrのプラグン 2024年12月2日更新
https://www.autodesk.com/jp/products/fusion-360 https://www.metaseq.net/jp/ DesignSpark Mechanical ▼プラグインを入れれば CAD変わりに使えるかも
サンペルカ 接着剤 https://amzn.to/3ZIdq9s https://amzn.to/4gLP5FP 合皮 サンペルカ塗装メモ 2ヶ月経過したジェッソ下地実験のその後 ①ジェッソ(5mm厚) ②Gボンド+ジェッソ(10mm厚) ③Gボンド+ジェッソ(5mm厚) ④造形ベース(10mm厚) ※いずれも造形トップ塗り Gボンドないとパキパキ。 10mmだと割れやすい。 造形ベースは曲げ曲げOK。 ジェッソは曲げないところがいいね!
🥰TPUの扱い方 🥰TPU作成事例 https://www.reddit.com/r/3Dprinting/search/?q=+TPU&type=link&cId=94503557-9963-4e72-91c2-ea5416e1810e&iId=a4865be6-1c37-47dd-a0f1-1474d7f5eac3&sort=hot TPUが柔らかいので生地を引っ張ってもしっかり伸びて剥がれません! 特に最初に印刷されるL字のやつは(名前知らん)引っ張ってめっちゃ