![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65403555/rectangle_large_type_2_19df28b61798a4496fbe5b24518a90ce.jpg?width=1200)
テントサウナのイベントの話
先日、新潟県の津川、ちょうど麒麟山の麓でテントサウナのイベントを青年会議所が行っていたので行ってきました。
当日は快晴、山は紅葉、川の流れも穏やか、水温は15℃、最強のコンディションでのテントサウナ大解放祭ですよ。
着いたらサウナハットとポンチョ姿の人がちらほら、川でまさに冷却中の方達もいたりで賑わっておりました。
川から上がって椅子に座るとスピリチュアルな曲で瞑想タイムです。野外サウナスピ系レイブです。
こりゃ最高だ。
で、サ飯をと思ったら残念ながら完売御礼でカレーは食べれませんでした。
この日は全部で7つのテントサウナが用意されてました。全部には入れなかったのですが、少し紹介すると、
↓皆さんご存知最強のテントサウナモルジュ、そのモルジュより熱いと噂のエクスプロがこちら
違う色と2つ設置されてましたね。
中はこんな感じ
ん?サウナストーンが無い?これが噂の煙突付属タンク?
蛇口を捻れば温められたお湯がでるわけやな?
で、会場の人から1番熱いと聞いたのが、モルジュ、エクスプロでは無くこちらのモビバ
モルジュやエクスプロはテントが三層構造で保温性に優れており、冬でも灼熱との事なのですが、モビバはペラいちのテント、何故に今日1番熱いのか?
答えは謎。。でした。
ストーブはおなじみインテントストーブでしたけど、一回り囲ってあってストーンが置きやすくなってましたね。
あと、ストーンが四角く綺麗に詰められていたのでそのせいでしょうか?
写真、無いですごめんなさい。
よし、エクスプロを買おう。
夕方のサ飯も載せときますね
こちらは完売御礼だった肉山カレーの姉妹店
鳥長さんの地鶏の串、サウナと焼き鳥、最高やぁ
私、エクスプロを買おうと心に決めました
レビューしますので次回も宜しくお願いします🥺