![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90383051/rectangle_large_type_2_5096dd5b7639119b35a31228d9c9e58d.jpeg?width=1200)
ジャケ買いレコード『go man! it's "sonny criss" and modern jazz』
Sonny Rollins、Sonny Stittと来て、本日はSonny Crissでございます。
あくまでも偶然です。
なんと見事なジャケット!
ジャケ買いレコードに相応しい美女の登場だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1667459705094-xRAsL3ETPW.jpg?width=1200)
Sonny Stittと同時期に、やはりチャーリー・パーカーの亡霊に苦しめられたアルト奏者だが、やはりプレイもちゃんと似ていると思う。Sonny Crissのアルトに「哀愁」があるかないかで、Amazonのレビュー欄で論争があったが、僕も哀愁ではなく、軽妙な洒脱さが身上のプレイヤーと見た。
確かに必殺の『Memories Of You』(ベニー・グッドマン!)では哀愁たっぷりのプレイを見せてはいるが。
ピアノはSonny Clark(またSonnyだ!)で、この人の『COOL STRUTTIN'』こそはジャズにおける元祖ジャケ買いレコードだろう。
そして、このアルバムでのSonny Clarkのプレイは実に抑えめなのに、気がつくと耳はピアノを追っている。