
気温低下と空気圧低下
前置き
最近やっと涼しくなった、というか、ここ2日くらいは少し寒いと感じる。
空気圧チェック
30度越えの日々から、いきなり15度程度まで落ち、当然冷えると空気圧が減る。月一くらいでチェックしているのだが、我が家の車も結構空気圧が下がってしまっていた。
ステップワゴン:250kPa → 220kPa
GR86:240kPa → 210kPa
といった具合である。
空気圧調整のためにわざわざスタンドに行くのは大変であるし、走行してしまっても空気圧が上がるので、走行前の常温(冷間)状態で合わせる方が良い。
自分は空気を抜くことができるエアゲージ(エーモン)と、中華物のバッテリー式のエアポンプ(YANTU)を使っている。これがなかなかパワフルで便利である。