調べ物の旅のきっかけ

あまり気持ちの良い話ではないのだけれど、トイレに腰掛けている時にふと気づいたことがある。
真っ直ぐ座っているつもりでいたのに、右の膝頭が左と比べて2cmほど前に出る形で座っていた。別にトイレだと書かなくてもいいのだけれど、なんとなく忘れないように書いておきたかったのだ。恐縮です。

「ちゃんとまっすぐ座れているか?」
と聞かれると人間はズルいので、無意識に体勢を整え直してから
「うん、まっすぐだよ」
と答える。

その人の人間性の良し悪しじゃなくて、そもそもズルい脳みその働きに支配されているんだから仕方ない。

さておき、数週間前から意図的に《脚を組むことを止める》に取り組んできたのだけど、なんだか忘れた頃に自然と脚を組まなくなっていた。
これに気づいたのが一昨日くらい。

このいままであったカラダのユガミが治っていく好転反応なのか、いままでにない姿勢になることを拒否してヒズミがでたのか、晩ごはん後にプチギックリみたいになってしまい、食器を洗うのに大変難儀な思いをしてしまった。

こうなると、もうカラダのユガミについて、ネットで調べる旅の始まりな訳で、なんだか馬鹿げた話だけど新しい調べ物の発生にワクワクしている自分がいる。

どちらにせよ、日常生活に不便なのでさっさと治さなければいけません。

ふぅ。退屈しない毎日なことで。


GIO.

いいなと思ったら応援しよう!