
About me! 自己紹介①
関連記事
私は立命館大学の政策科学部に通う4回生で、2001年生まれの23歳だ。
親の仕事の都合でフランスのパリで生まれたのち、住居を転々とし、現在は京都で生活している。
趣味は色々ある。
代表的なものに、釣り・ギター演奏・サッカーやフットサル・イベントを企画して実行 などがある。
イベントを企画して実行とは、「~がしたい」と何かのきっかけで思えば、人やお金を準備して実行する事を指す(一人でやることももちろんある)。
最近では「魚を釣ってその場で料理をして出来たてを食べたい!」と考えたので、料理人の友達を誘い、友達四人で淡路島まで釣りに出掛けた。料理人には包丁、調味料を持ってきて貰う、自分は天ぷら用の鍋や釣り具の用意・釣りポイントの場所調べ・人のセッテイング、他の友達には足りない部分を補充して貰って、充実した時間を過ごした。
釣り場で自分たちが釣った釣れたての魚を、しっかりと準備した状態で料理するのはとにかく充実感と満足度が違った。
その時の写真
パリから4歳になる前に日本に帰ってきて、公立の小学校に通った後、中学校受験で立命館を受ける。合格しエスカレーターで大学まで進学したのだが、その途中の高校2年生で留年+大学4回生の一年間を休学している。(同級生よりも2年遅れ)
留年・休学に関しての話は別記事で話しているので、そちらを参照して貰えると嬉しい。
将来の夢はなにか。
小さい頃の夢は医者・パイロット・宇宙飛行士だったし、小学校の卒業文集には「坂本龍馬みたいな偉大な人になる」と書いていた。
Noteを通して、就活を通して自分をもう一度見つめ直した際に見えてきたのは
「歴史に良い意味で名前を残せるような人になりたい」
これを前提として、将来なりたい職業として考えると
① 社長として自分でビジネスを行なう(中心に立ってなにかを動かす、成し遂げる)
② 音楽の世界でキラキラしたステージに出て多くの人を魅了する
この2つがある。
どちらも将来の夢としてはアバウトだが、どちらにも共通して「歴史に良い意味で名前を残せるような人になりたい」という思いがある。
人柄を一言で言うなら「自由人で社交的」
これは私が考えた答えではなく、周りの近しい友達数十人に聞いて一番多かった答えだ。
同時に私自身もこのイメージは当たっていると思う。
私の強みは「社交的で様々な人と仲良くなれる」「良い人に恵まれる」「柔軟な発想力」「突拍子もない行動力」だ。
「人と同じは嫌だ」「唯一無二の存在でいたい」という思いから、人とは違う選択を今までに多く取ってきた。
社会的に罰せられるようなことは人生でしていないにせよ、自分がやりたい事を押し通してきた。そのことで高校留年を初めとして親には多くの迷惑をかけたし、自分自身が大変な思いをすることも多かったが、間違い無く他の誰とも違う人生を送ってきたし人生の大波を乗りこなしてきたという自信がある。
私の今の一番の悩みは、人生において「これに全力で取り組む」ものが見つかっていないことだ。
私の友人で物心ついたころから料理人を目指していて、現在は自分の店を持つという夢を叶える為に、レベルの高い料理を学ぶ目的で沖縄から京都に出てきた友人がいるが、彼のような一途に目標へ向かって努力し続ける人生を見ていると本当にキラキラしていてうらやましいと思う。
「やりたいことが様々浮かび、それを実行する」強みが私にはあるが、これは遊びや趣味の世界であり、こと仕事の事になると何が魅力的でどの企業に勤めたいのか自分で理解ができていない。
しかし高校からの莫大な奨学金や、年金などのお金を大学卒業後に返済する未来は決定しているので、何かの仕事には就かなければならない。このギャップを埋める為にどうすればよいのか模索中だ。
現在はnote毎日投稿を1年間続ける事を目標に頑張っている。
「これに全力で取り組む」ものを見つける為の一つの行動として、noteというブログに全力で毎日取り組む事を始めた。
このnoteを通して、読者の人に楽しんで貰えると同時に、自分が継続出来る人間だという信用の一つを作る・自分の「書く力」のさらなる可能性を見つけられることを目指している。
ぜひ少しでも興味を持ったなら様々な記事を読んでみて欲しい。
満足出来る記事が絶対にある事を約束する。
いいなと思ったら応援しよう!
