Photo by seashanty 湿度60パーセント 7 銀座愁流 2020年1月23日 21:56 人の文章を読むと色々な言葉が身体の中に入ってきて通り抜けていく。たったそれだけのことなのに言葉にしようとすると少し難しい。仮にそれを皮膚呼吸と呼んでもこちらは一向に差し支えない。もしも同じものを求めている人がいるとしたら、なんでそんな読み方を始めたのか話してみたい。それはとてもとても有意義な時間が持てる気もするのだけれど、おそらく最初は緊張でいっぱいいっぱいになってしまって恥を晒してしまうことになると思う。主に俺が。それはとっても困るので書いて伝えることしかできない。 ダウンロード copy ここから先は 1,098字 月100円の物好き向けマガジン。 最低月3-4回は確実にくだらないものが読めます。 書き下ろしのもの中心ですがたまに過去作で納得が行ってなかたものを書き直して置かせてください。 アバラ通信 ¥100 / 月 エッセイや創作などの嘘が読める暇つぶしマガジンです。 停止中 ログイン 7