![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70436867/rectangle_large_type_2_fb564ff02a89fb7a91609f92dc0602cc.jpeg?width=1200)
王様のブランチ👑白濱亜嵐さん&小森隼さんがギンザレコードにご来店。お二人がセレクトした品々をご紹介
※この記事は、ギンザレコードの運営会社「サウンドファインダー」のブログで2021年11月27日に公開された記事をnoteに移したものです。
TBSテレビ『王様のブランチ』内「買い物の達人」コーナーにて、デビュー9周年を迎えたGENERATIONS from EXILE TRIBEより 白濱亜嵐さん&小森隼さんがギンザレコードにご来店。
お買い物を楽しんでいただいた模様が、11月27日に放送されました!
同コーナーでギンザレコードが登場するのは、9月の小松菜奈さんと宮沢氷魚さんのご来店以来2回目。
この記事では、実際にお選び頂いた品々をご紹介します。
これまでの「買い物の達人」でのご来店
▼小松菜奈さん&宮沢氷魚さん 2021年9月放送
▼白濱亜嵐さん&小森隼さん(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 2021年11月放送 --- この記事
▼間宮祥太朗さん&菊池風磨さん(Sexy Zone) 2022年1月放送
▼松坂桃李さん&広瀬すずさん 2022年5月放送
▼小森隼さんセレクト:スピーカー
Bang&Olufsen / Beosound Explore
(ポータブルBluetoothスピーカー)
![](https://assets.st-note.com/img/1642812467944-JOOO25vOrs.png)
小森隼さんのセレクトは、デンマークの高級オーディオブランド・バング&オルフセンのBluetoothスピーカー。キャンプや登山などのアウトドアに最適な防水・防塵機能を備えています。
片手で持てる大きさのスピーカーで、高級感のあるアルマイト加工アルミニウムのシェルと、防水ストラップによる耐久仕様。アプリと連動させることでスマホから音量やイコライジングの調節ができ、屋外のあらゆる環境で鳴らすことができます🎶
カラビナ付きなので、リュックやランタンフックなどにぶら下げてもお使い頂けます✨
(ここでお知らせです)
番組と同じギンザレコードでこのスピーカーを買いたい!という方には、ギンザレコードのある阪急メンズのリモートショッピングサービス「リモオーダー」がおすすめ。
![](https://assets.st-note.com/img/1642813120483-vFq66gmbf8.png?width=1200)
ギンザレコードまで購入希望の品物とお客様のお名前・携帯番号をお知らせ頂きますと、阪急より決済用のURLがついたショートメールが送信されます。
WEB上で決済して頂いた後、配送または店頭受取にて品物をご用意いたします。
▼お問い合わせ・ご注文はこちら
ギンザレコード(直通) 03-6252-5443
▼詳しくはこちら
▼白濱亜嵐さんセレクト:レコード
白濱亜嵐さんのセレクトは、希少なタイトルを含むレコードの数々。
(それぞれのリンク先は、ギンザレコードの運営会社によるレコード通販モール「サウンドファインダー」の商品ページです。掲載のレコードはほぼ中古の一点ものです)
竹内まりや 『ヴァラエティ』
![](https://assets.st-note.com/img/1642813396392-LvsuKIYfVo.png)
1984年リリース。世界各地から熱視線を注がれている日本発の音楽ジャンル「シティ・ポップ」を代表する曲『プラスティック・ラブ』収録。
この作品から山下達郎プロデュースの快進撃が始まっています。
山下達郎 『RIDE ON TIME』
![](https://assets.st-note.com/img/1642813463686-HiLhekUHdp.png?width=1200)
1980年リリースの5作目。代表曲のひとつ「RIDE ON TIME」収録の名盤、世界的な評価の高まりでレコードも入手困難になりつつあります。
そして番組内でも紹介されました通り、白濱さんは自腹でレコードを多数追加ご購入!非常にお目が高いセレクトに店長も驚きました。
ここからは追加ご購入分をご紹介します。
細野晴臣 『HOSONO HOUSE』
![](https://assets.st-note.com/img/1642813705146-G1A2gCnLMl.png?width=1200)
1973年リリースのソロ1作目。はっぴいえんど解散後に自宅録音で作られた作品。
2019年には活動50周年を記念してこのアルバムのリメイク作品「HOCHONO HOUSE」がリリースされました。
山下達郎 『COME ALONG II』
![](https://assets.st-note.com/img/1642813768239-G8sTLb1SQN.png)
83年リリース、ベストアルバム的な選曲を小林克也さんのDJで紹介していくという画期的な企画シリーズの2作目。
眩しいアートワークもまた、今の若手アーティストたちに影響を与えています。
山下達郎 『CIRCUS TOWN』
![](https://assets.st-note.com/img/1642813844311-oL56v3FRXQ.png?width=1200)
1976年リリース、バンド「シュガーベイブ」解散後のソロデビュー作。
こちらもレコードが入手困難になりつつあり、ギンザレコード運営元のレコード通販サイトでも出品があるたびに売り切れる状況が続いています。
山下達郎 『僕の中の少年』
![](https://assets.st-note.com/img/1642813906350-31OHLYiypD.png?width=1200)
1988年リリースの9作目。シングル「GET BACK IN LOVE」「踊ろよ、フィッシュ」収録、ファンから根強い人気のある作品です。
サディスティックス 『サディスティックス』
![](https://assets.st-note.com/img/1642813963510-B1ClaXD7kK.png?width=1200)
1975年に解散したサディスティック・ミカ・バンドのメンバーのうち G:高中正義、B:後藤次利、Dr:高橋幸宏、Key:今井裕の4人で結成されたスーパーバンドによる、1977年のデビュー作。
短期間の活動ながら伝説的なグループです。
また、白濱さんからは店の入口にあるamphion Loudspeakersのスピーカー「Helium410」にサインを頂きました!
ギンザレコードへご来店の際はぜひご覧ください。
(サイン入りスピーカーは非売品です)
![](https://assets.st-note.com/img/1642814009589-IkM1HGqIGo.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1642814023731-HzT2nFRAi8.png?width=1200)
▼ギンザレコードのご紹介
今回ご来店頂きましたギンザレコード(GINZA RECORDS & AUDIO)は
日本初のレコードショッピングモールサイト『サウンドファインダー』の運営会社が手がける、レコードとオーディオのお店。
レコードに興味があるけど何から始めたらいいんですか?という初心者の方も
一生もののオーディオ機器をお探しの方も、大歓迎!
すべてのレコードは店頭に展示してあるオーディオで試聴可能です。
JR有楽町駅から徒歩1分、阪急メンズ東京の7階にて皆さまのお越しをお待ちしております。
GINZA RECORDS & AUDIO(ギンザレコード)
東京都千代田区有楽町2-5-1 阪急メンズ東京7F
営業時間:11:00〜20:00
定休日:なし
※阪急メンズ東京の休館日や営業時間変更の場合はそれに準じます。
https://www.hankyu-dept.co.jp/mens-tokyo/information/
![](https://assets.st-note.com/img/1642814087731-gFKxhSRJNU.png?width=1200)
ギンザレコードのInstagramでは、日々のミニ動画「#今日の一枚」や店内の様子、最新入荷アイテムなどを毎日ご紹介中。
■Instagram:ginzarecords
![](https://assets.st-note.com/img/1642814127610-d6GvtnSCdh.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1642814227944-pqgwr7u8m1.png?width=1200)
Twitterでは、レコードに関するニュースなどをお届けしています。
■Twitter:@ginzarecords
そしてギンザレコードの運営会社が手がける、全国のレコード店が参加するショッピングモールサイト「サウンドファインダー」。20万点を超えるオールジャンルのレコードをお取り扱いしております。
Have fun diggin'!
![](https://assets.st-note.com/img/1642814150250-N4t1nq1Qnl.png)