見出し画像

ジャズのドキュメンタリー映画「真夏の世のジャズ」♪

「真夏の夜のジャズ」を有楽町で鑑賞してきました。

~1958年夏にアメリカで開催された
『ニューポートジャズフェスティバル』のドキュメンタリー。
日本公開から60年経った今年、4Kで鮮やかによみがえった!~

見どころは、当時のジャズはもちろんのこと
その時代にアメリカで流行っていたものや、
女性のファッションが見逃せない。
小物使いがとてもお洒落です。

画像1

映画にあまり関係ない映像も度々出てくるが、
撮影は当時、 新進気鋭の写真家バート・スターン。
被写体を綺麗に映している。
オードリー・ヘプバーン、ブリジット・バルドー、マドンナ、
マリリン・モンローなど多くの写真を残している。

何といっても見逃せないのは、
サッチモ(ルイ・アームスとロング)と司会者のやりとり。
表情豊かでいつも笑顔で、ユーモアたっぷり。
お喋りも演奏もみんなをハッピーにしてくれる。
トランペットもスキャットも最高だ。

※映画では演奏していない曲「セントルイスブルース」


そしてもう一人、ヴォーカルのアニタ・オデイ。
ジャズヴォーカルはあまり聴かないので、実力を知らなかった。
ハスキーヴォイスで、技術も凄い!
(ジャズヴォーカルを習ったことがありますが、声量無し、、、)
ライヴなどに行っても口元は良く見えないものだけど、
映画では、横からも写されていて口の開き方がよくわかる。

「All Off You」

舞台となっているニューポートは、風光明媚な海岸に豪邸が並ぶ
避暑地。
映画には、ヨットレースも収められている。
セレブの多いこの地域では従来、クラシックコンサートが行われていた。

ジャズライヴは、やっぱり野外がいいですねぇ~。
山梨に住んでいたころは、夏にスキー場や湖で開催される
大規模ライブに3,4回行きました。
アイスボックスに沢山の飲み物を詰め込んで
音楽を聴きながら野外で楽しむのは、最高です。

東京ジャズも、初期の頃は野外でした。
ホールで開催するようになってから、あまり
行きたいと思えなくなってしまいました。

ノリの良い音楽を整然と並んだ座席に座って聴くのは、
なんか違うような気がして・・・。

♪ルイ・アームストロングは、ジャズ創世期の巨星♪
キングオブ・ジャズ。

愛称は“サッチモ(大口)”。由来はエラ・フィッツジェラルドが
彼の大きな口を「Such a mouth ! 」と呼んだことによる。

・「ルイの影響を受けていないトランペット奏者はいない。
私は彼の演奏も歌も大好きだ」(マイルス・デイヴィス)

・「ルイこそ、ミスター・ジャズだ」(デューク・エリントン)

・「いろんなトランペット奏者の良いところを盗もうと思ったけれど、
ルイからは盗むことができなかった。とにかく凄すぎるんだ」(ウィントン・マルサリス)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この映画で、1つ残念だったのは 映像は修正されているが
当時の音響があまり良くないせいか、音の響きが平らに
なってしまっている点です。

ージャズに関連する他の記事もありますー
・銀座はアートとジャズの街でもあります♪ https://note.com/ginza1107/n/n8c46e5849d92
・音楽にたいするエトセトラ https://note.com/ginza1107/n/n34968058ee4d
・映画とジャズと色の仕事と https://note.com/ginza1107/n/n8d91bf7bd502



いいなと思ったら応援しよう!

銀座パーソナルカラー・ファッションコーディネーター♪サカモトマサコ
最後までお読み下さりありがとうございました。 内容が気に入って頂けましたら、サポートをお願いします♪ 頂いたサポートは、今後も書き続けていく意欲&新たな活動費、加えて他のnote仲間たちの素敵な記事購入費とさせて頂きます♪