
Photo by
ryomiyamoto
定番色しか着ない時もパーソナルカラーで差し色を♪(9)
〜毎週金曜日は、パーソナルカラー関連の記事を投稿しています。
(2003年から所属先カラースクール講師とは別に、得意のパーソナルカラー・ファッションコーディネートのアドバイス・小物合わせレッスンを不定期ですがしています)
コメントはお気軽に♪〜
ファッションカラーの中でも、モノトーン(白・灰・黒)や
紺、黒、ベージュなどは、「定番色」と言って昔から
スーツ・コートなど広い面積の服に多く使われている色たちです。
自分らしさを出したい時や、少しお洒落に見せたいという場合、これらの色のみで全身を包んでしまうと
物足りなく感じて印象にはほとんど残りません。
アクセントとなる色を、是非プラスしてください。
スカーフでもアクセサリーでも 靴でもバックでも。
自分のパーソナルカラーの中から
1色差し色として加えるだけで、装いが引き締まりセンスアップして見えること、間違いなしです。
それでも、どうしても 定番色しか使いたくない!と
いう方は、質感(生地感)やデザイン(模様)などで
変化をつけるようにしてみて下さいね。
コーディネートには、全体の「調和と変化」のバランスが大事です♪
(次週金曜日へ続く)
いいなと思ったら応援しよう!
