見出し画像

自然の色彩の中から、「自分色」を意識して観てみよう(29)

〜毎週金曜日は、パーソナルカラー&装い関連の記事を投稿しています。
Instagramもスマホもない2003年からパーソナルカラー講師として活動。

「コーディネートアカデミー銀座」で、初心者カラー講座、パーソナルカラーファッションのトータルコーディネートのアドバイス、小物合わせレッスンなど過去単独で25回以上開催。

診断やアドバイスをして変身させてきた人数は数え始めてから約300人ほど。

色彩心理・カラーボトルセラピー・メイク&スキンケアなど、色に関わる資格も取得。
2020年からソウタシエのデュプロマも取得して
パーソナルカラーdeソウタシエアクセサリーを受注&創作。
私の願いは「誰もが血液型を知っているようにパーソナルカラーを知って心身ともに豊かになり自分らしく輝いて、争いのない世界になって欲しい♪」です。

役に立つ記事だったな、と思ってシェアして頂けたらとても嬉しいです♪
コメントもお気軽に♪〜


もうすぐ11月。
冬季カラー検定の時期がやってきます。
現在ある「パーソナルカラー検定」というパーソナルカラーに特化した検定は20年以上前にはありませんでした。

なので、難しい物理のような色彩学の基本から色の成り立ち、世界の表色体系、色の名前、歴史など覚えることが広範囲で大変でした。

だからなのか、2年目の卒業式では、
入学式時の生徒数が、3分の1くらいに減っていました。
(※先日届いた講師名簿を見ると、仕事として続けている方も減っているようで、とても残念・・・。)

当時、「こんなに勉強で頭を使うのは高校受験以来!?」と、感じるほどでした。

1年目は、色についてのすべての基本を。
(インテリア、テーブルコーディネート、環境計画、色彩管理、服飾史etc。)

2年目にやっと、念願の『パーソナルカラー』を学べました。

「色彩学」は自然の中から発見され生まれたものです。
日本には四季があり、特に彩りの美しい春や秋は 様々な色のパワーを頂けます。

春の桜のピンク色は、ブルーベース・寒色・クール系のピンク色。


秋の紅葉・銀杏の色は、イエローベース・暖色・ウォーム系の色あい。


私のパーソナルカラーは、
イエローベース・ソフトタイプの「スプリング」です。


春の桜の美しさももちろん好きですが、銀杏並木の『イエローベース・ウォーム系・暖色』の銀杏並木を歩くとき、パワーをより強く感じるのは
自分のベースカラーに共鳴するからでしょうか?


皆様も、自分のベースカラーを意識して
秋の自然を浴びにぜひ、お散歩に出掛けて色の違いなど観察してみて下さい♪

カラー診断を受けても
市場にあふれる何万色もの中から
自分色を見分けることは 一朝一夕ではできません。

日々 色を気にかけて見ることで
だんだんと見分ける力が付いていくものです。

(来週金曜日に続く)

いいなと思ったら応援しよう!

銀座パーソナルカラー・トータルコーディネーター♪サカモトマサコ
最後までお読み下さりありがとうございました。 内容が気に入って頂けましたら、サポートをお願いします♪ 頂いたサポートは、今後も書き続けていく意欲&新たな活動費とさせて頂きます♪