1後悔しない人生の歩み方

今回は、未来の話です。これから死ぬまでのこと。エッセンシャル思考の仕組み化の未来の項目に沿ってシェアしていきたいと思う。

エッセンシャル思考を生きることは、後悔なく生きるという事だ。あなたがもし、無駄な事、本当はしたくない事、それらをし続けて死ぬ間際、あなたが思うことはなんでしょう?
おそらくは、「もっとしたいことをすればよかった」だ。

本当に大切なことを見極め、そこに最大限の時間とエネルギーを注げば、後悔の入り込む余地がなくなる。豊かで意味のある人生を選ぶか、苦痛と後悔に満ちた人生を甘んじるか、
どちらがいいだろうか。

今回は最後に、エッセンシャル思考の良いことの具体例を紹介する。

そもそもエッセンシャル思考の実践には2つのやり方がある。

・生活に取り入れる方法
・エッセンシャル思考を生きる方法

前者は、忙しい日々にスキルをつける感覚。
後者は、エッセンシャル思考を軸に考える。

後者をすることは、前者よりも効率よくエッセンシャル思考の恵みを得る。一つ一つの判断や行動が、核に蓄積し、非エッセンシャル思考を遠ざけていく。
やがて、エッセンシャル思考が自分の性質となる。

ただ注意してほしいのは、
エッセンシャル思考の目的は、世間的な成功を手に入れることではない。人生に意味と目的を見い出し、重要なことを成し遂げることである。

そして以下が恩恵の具体例だ。

◆迷わない

大量のTodoリストを効率的にこなすより、そもそものTodoりすとをスッキリしせておく。

◆流されない

他人の言いなりにならずにすむ。

◆日々が楽しくなる

人生がシンプルになると、幸福であるということ。日々の暮らしが充実し、今をもっと楽しめるようになる。


短い人生だからこそ、勇気を出して冒険できる。間違いを恐れずに済む。限られた時間の使い方を、より一層厳密に選ぼうと思える。


次回は、エッセンシャル思考のラスト、リーダーシップをシェアする。
エッセンシャル思考のリーダーに必要なものをまとめる。


いいなと思ったら応援しよう!