
この道の上
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡当分糖分製作所です!
今日はつらつらと、日々感じる事を書いていきます。
▼▼
今日も沢山の人が生きています。
僕も元気に生きているみたいです。
ふと、立ち止まり周りを見渡す事があります。
そして
「世の中は変わったなぁ」
って思うんです。
まだ、32歳の青二才ですが、変わったと思うんです。
なんだか「村」の様になったと思うんです。
インターネットの発達で会った事の無い人とつながる事が出来る。
「初めまして」を同じ人に2回言うようになった。
皆が繋がれる時代に「村」を感じます。
繋がる時代
だからこそネット上に集落が出来ている。
同じ価値観同士の人たちが集まっています。
志高く、上を見ている人達は、そんな人たちと一緒にいます。
逆に
希望を見いだせず、失ったものを数えて生きている人達も集まっている。
どちらを選んでも「同じ価値観」の人達が集まり、日々集会を開催しています。
こんな時代だと感じてます。
そしてこの時代。
厄介&素晴らしい所が
「オフライン」が街になっているところ。
各オンライン村の人たちが「オフライン」という町に集まっています。
ここには「希望」「野望」「夢」「憧れ」 「ひがみ」「妬み」「嫉妬」「不安」「不満」が交差しています。
夢を持った人間が「妬み」の対象にされ、気が付いたら「夢」を落としてしまう。
「妬み」を持っていた人間が落ちている「夢」を拾う。
こんな街です。
▼▼
僕はどこの村にいるのだろうか。
やりたい事や掴みたいものはたくさんあって、おおきな夢も持っています。
それが時に、「夢を失った者」を攻撃する。
攻撃された者は「反撃」するか「潰れるか」
そして、「夢を持った者」は反撃に耐えられるか、潰れるか。
目には見えません。
体感もあまりないかも。
でも確実に起こっている事。
規模を大きくすれば「戦争」です。
▼▼
皆が夢を持って前に進めたらどれだけ良いだろうか。
妬みも嫉妬もない世界で皆が応援しあえる世界があったのなら。
これは夢物語、綺麗ごとかも。
だけど、いつかそんな世界が出来上がると信じています。
夢を持った人間は、夢を捨てた人間の憧れです。
憧れ故に攻撃されることも多々あります。
「皆同じ場所にいて欲しい」
「1人だけ高い場所に行くなよ」
この気持ちが攻撃に繋がるんです。
それでも突き抜ければ、諦めなければきっと、その人たちも応援してくれます。
▼▼
もし、叶えたい夢があるなら、爆発寸前の欲求があるのなら
「コンフォートゾーン」から抜け出す事です。
コンフォートゾーンとは
「安定が約束された場所」です。
言い方を変えると「慣れた場所」です。
変化もなく当たり前に毎日を過ごせる場所。
しかし、ここに身を置くと「衰退」が始まり、気が付いた時には
手遅れになっています。
身を置く場所はこの真逆です。
安定なんかない。波風立ちまくりの不安定な場所。
ここが一番の成長の場所です。
いわゆる「挑戦」です。
このゾーンに身を置ける人は少ないです。
だって怖いじゃん。
「毎日が平和」
の方が良いに決まっている。
この考え自体も「村」で構成されています。
今自分がいる場所から一歩踏み出して、旅をはじめてみましょう。
出会う人、見える景色 すべてが変わります。
少しずつ進めばいい。
今、手に中にあるものが
「今まで歩いてきた道の縮図」です。
5年前と比べてどうでしょうか?
手の中にあるものが
「残ったもの」なのか「得たもの」なのかで大きく変わります。
僕も定期的に見るようにしています。
まだまだ道の途中。
頑張ります。
お読みいただきありがとうございました。