![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36067659/rectangle_large_type_2_c9b17e5c79e64acd384522afd37218f4.jpg?width=1200)
雅味★唐辛子の花 nishiaraidaishi♡
前回のnoteでUpしました白い小さなお花、実はこれ・・・、
唐辛子の花だったのです (/≧▽≦)/ 驚きぃー yeah!!
Yさん、ありがとうございます!
赤くなったら収穫の秋っぽく風情が出るでしょう
10日はJ子ママさんのお誕生日だよ!
お部屋で上手に過ごされる事が多く、昔からテレビが好きだそうです。
ママさんが描いた油絵はお部屋に飾ってあります (✿◡‿◡)
目が合うと、えへへ・・って笑うママさんは、おっとり気品ある女性。
きっと若い頃は、箱入りお嬢様だったに違いないと私は思っている 笑
O坪さん(厨房)のカレーオムライス (/≧▽≦)/ うまいっ!
皆からも大好評だったのですが、実は個人的に
すっごい私の好きな味だったのです 笑
先日Wさんは、大分ご無沙汰しておりました外出をされました!
お外へお買い物へ出かけた日のお写真です。
めちゃめちゃ気分爽快で笑顔だったと伺っております ヽ(´▽`)/
♬バラ色の気分~
この1コマ、、すっごい素敵な会話だったのでUPしました。
Eさんは92才、体調が優れない日、スタッフがお手伝いしながらお食事をして頂いております。そんな昼食の風景なんです。
「もう、召し上がらないのですか?」
「体に良いものばかりですねぇ」
「きっと美味しいと思いますよ」
食が進まない高齢者に対して「食べなきゃ、ではなく、食べてみませんか」的な促しは、事務所までホンワカしました!
上記のセリフは銀木犀 〈西新井大師〉、Tさん(スタッフ)です。
誰に対しても、とても丁寧な対応なのに、
堅苦しくなく自然に感じるのです。
「声がけ」は介護現場の雰囲気作りにも繋がると思うのです。
カーデガンや靴下を脱いでしまいたくなるOさん(写真とは無関係)に、
「着てた方が素敵ですよ」と言えるTさんは、西新井へ勤務されている
介護職員さんなのです!
介護職員さん、または夜勤専属パートさん1名募集だよん。きてね!
10/29(木)昼食はサプライズで美味な出来事があるかもよ♡
皆に味わって貰いたいとパートのIさんが本場から・・・🍙
日本人なら違いが分かるだろう 笑