
【やりたい事の見つけ方】
どうも!安芸銀治です。
ここ数日【やりたい事の見つけ方】を書くにあたって、言語化する事に凄く頭を悩ましていました安芸銀治です。
『何かワクワクする事がしたい!』
『幸せなんだけど何かが足りない。』
『何かしたいけど何をしていいか分からない。』
このブログはそんな人に向けて安芸銀治が自身のこれまでの実体験と様々な著者の言葉を繋げて書いた渾身のブログです。
このブログが、読んでくれている人の何かを変えるキッカケになってくれれば安芸銀治は泣いて喜びます。
それではいきます!!!
【自分を知る】
やりたい事を見つけるには、『自分を知る事』。
これが1番大切だと思います!
意外と「僕/私はこういう人間です!」って話せる人って少なくて、
『自分はどんな気質を持っているのか?』
『自分はどんな事にワクワクするのか?』
『自分はどんな時に幸せを感じるのか?』
大体の人はこの問いにすぐには答えられないと思います。
こういう事をズバ!っと答えられる人は自分を知れている状態と言えます。
ちなみに安芸銀治とは?を自分なりに分析していくと、、、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆好奇心旺盛(創造性豊か、行動力高め、開拓心強め、新しいもの好き)
☆リーダー気質(グループの中心になると生き生きする、人を巻き込んでいく、責任感が強い)
☆自由人(縛られたくない、自分大好き、ポジティブ、行動力高め、人と一緒が嫌)
☆向上心の塊(何かしていないと気が済まない、こだわると追究しまくる、何か成し遂げたい)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分の気質をザックリ上げるとこんなに出てきます。
次に『何にワクワクするのか?』・『何をすると幸せを感じるのか?』を分析すると、、、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆旅行
☆温泉地巡り
☆カフェ巡り
☆本を読む
☆人と話す
☆おいしいものを食べる
☆0から1を創り出すこと(新規プロジェクト、起業、コミュニティ運営)
☆リーダーになってチームで成果を出す事(グループ/会社/チームの運営)
☆自分と同じ様に同じ様な事に悩む人の為になった時(ブログを書く、SNSの発信)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分が何にワクワクするのか?何に幸せを感じるのかをあげるとこんな感じになります。
でも僕も今ではこうやって答えられるようになったけれど、約2年前ブラウブリッツ秋田(現在J2)を契約満了になったときは、3分の1も自分を理解出来ていませんでした。
じゃあ僕自身がどうやって自分を知ったのか?
それを次の章で書いていきます!
ここから先は
¥ 500
サポートしていただいた資金は、NAGAREYAMA F.C.の事業発展の為に全額使わせていただきます!