酔いつぶれた彼女の両足を持って布団まで引きずっていく幸せ。他
おはこんばんちは!
笑顔と感謝で世界をごきげんに変えるライフコーチ、ギンちゃんです\(^o^)/
Twitterのつぶやきより
【退職してから丸めたティッシュをゴミ箱にシュートして決める率が格段に上がった。こういうスキルはこれからもどんどん追求していきたい(●´ω`●)】
私は彼女と遠距離恋愛中であと数日で入籍するのですが
退職して時間が出来てからは
よく彼女の東京の住まいで半同棲のような生活をしています。
本当にどうでも良いことかもしれないけども
大阪(私の住まい)と東京(彼女の住まい)では花粉の量が違うのか
今年は東京で花粉症になりました。ホントに突然なるんだなぁ。。
くしゃみをするたびに「ブタクサしばくっ!!」と叫んでいます。
こたつの上にノートパソコンを開いているのですが
鼻をかんだ後のティッシュを入れるゴミ箱まで手が届かない距離感。
こたつから出るのもおっくうなので
シュートしてたら段々精度が上がって来たんですよね。
お金にはならないスキルですが私は少し嬉しい。ちょっと幸せ。
他にも酔いつぶれた彼女を布団まで両足を持って引きずっていくとか
干した後の洗濯物の山の中から彼女のパンティーを先に見つけてあげるとか
缶ビールの空き缶をベランダで足でペシャンコにして潰すとか
日用品で足りなくなったものに気づいて先に買うとか
ちょっとずつちょっとずつ生活スキル精度が上がってきている。
ひとり大好き人間だったけどこれからは一緒に生きていく。
↓ Twitterより
【彼女「もしあたしが死んだら(色々の事)よろしくね」と。おいおい入籍する前からと思いつつも。。エンディングノートお互いもう書いておくのも大事かなぁと。だからこそ日々の紡ぎあいが丁寧に出来るかも。丁寧に紡ぎたい。】
丁寧にふたりの生活を紡いでいくには時間も必要だし
お金も必要だしなんか色々必要で大変な気もするけども
とにかく一番大切にすることは
メメント・モリ(死を忘ることなかれ)
自分だけではなく相手の死も考える事も丁寧に紡いでいくための大事な心のあり方なのかなぁと。
毎日毎日死を思うと疲れるでしょうけどね。
たとえ未完であるとしても二人で一緒にキャンバスに描いて生きたいなぁ。
笑顔と感謝を絵具にしたい。いびつでもごきげんな絵にしたいなぁと思う今日この頃です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
よかったら下の❤ボタンをポチっ!とお願いします!
あとフォローもしてもらえると嬉しいです。
あなたのひと押しが私の光に、そして誰かの光に繋がります!
あとライフコーチングの問い合わせやご相談も絶賛受付中です(*´ω`*)
↓ ↓ ↓ ↓
stand.fm(日々のつぶやき)
https://stand.fm/channels/606874f9be8d4428b9fa070e
Twitter(日々のつぶやきまくり)
https://twitter.com/gakudan_gin
Line公式アカウント(問い合わせ、ご相談、仕事依頼)
https://lin.ee/xGMRXN2
よろしくね_(:3」∠)_