見出し画像

【後回しぐせ】着手まで時間がかかるのに、着手したらすぐ終わる話

 夏休みの宿題は最終日に泣きながらやるタイプでした。
早く終わらせてしまえば、残りの期間を楽に過ごせるなんてことはよくよくわかっています。わかってますとも。でもできないのです。

 手続き関連も家事もそう。やらなきゃ~と思いつつ、いつまでもできない。

 仕事もそう。
多いのは、作業の仕方も流れもなんとなくわかっているのに、でもちょっとめんどくさいな~ってのが自分の頭でイメージできてしまうもの。こういうものを後回しにしがち。

 手続きも仕事も、やってないその間、頭の中では「やらなきゃ~やらなきゃ~」って思っていて、悩んでもいて、精神衛生上とてもよろしくない状態が数日続くのです。
 have to~なタスクを脳内にいつまでも置いておくのは本当によろしくないですね。うん、わかっている。でも、わかっててもできない。

 しかしながら、いつまでも放置はできないので、もうそろそろやらないとヤバい!となって着手するじゃないですか。そうしたらね、大体すぐできちゃうんです。それも1時間とかからないことが多い。

 手続きも家事もそう。
いざやったら手続きはすごく簡単だったり、家事もやっちゃえばすぐ終わる。やらなきゃ期間が自分を苦しめるだけ。
 
 それはそれで自己嫌悪に陥る。今まで悩んでた期間はなんだったのー!と。これまで何度も何度も同じ経験をしているのだから、さっさとやってしまえるようになりたい。

 多分コツは、「ちょっとだけやってみる」こと。
 ・印刷するだけ
 ・読むだけ
 ・簡単な入力を少しだけ
 ・洗濯機を開ける(干すの嫌い)    …etc
 こういうのは、後回しぐせを直すとかの自己啓発本にも載ってますね。まさにそのとおり。
 着手さえしてしまえば、ちょっとのつもりが大体完走してるんですよね。

 ヤバいのは、例えば仕事で、着手してみたらものすごーーーーーーくめんどくさくて、関係機関に調査をお願いして、それを集約しなきゃいけない、気づいたときには〆切までもう何日もないとかそういう類いのもの。これで何度泣きを見てきたか。結果やっつけになったり、怒られたり。めそ。

 いろんなストレスがあるのに、「やらなきゃ期間」中に自分で自分を苦しめるのは本当にエネルギーの無駄遣いですね。本当にわかってる!
 今年は後回し癖、先延ばし癖、直したい。

 ちょっと話しはずれてしまうけど、こういうことが子どもの頃から多すぎるので大人の発達障害みたいなものなのかなぁと考えてしまったり…。ただのサボリーヌなだけの可能性もありますけど。


いいなと思ったら応援しよう!