![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7821935/rectangle_large_type_2_9b73437b9ef56f86d0c17e15fcb032be.jpg?width=1200)
ブログの話。
ブログ生活77日が計画。
どうも、ぎんちゃんです。(@jiroginn)
いやいや、ブログ書き始めて
2ヶ月半が経過ですよ。笑
まさか僕が
あの飽きっぽい僕が
こんなに長続きするなんて…
今回は、
ブログを始めて変わったこと
をご紹介したいと思います!笑
その1
"常にネタを探すようになる"
常にアンテナ張って
宝探ししてるみたいな感じ!笑
あっ!これブログのネタになる!
とか
あ、この写真使える!とか笑
ブログって日常のストーリーを
表現する手段の1つだと思うので、
毎日「ワクワク」を探してます!
その2
"世の中の気になることが増える"
これまで全く興味の無かった政治の話
これまで全く考えようと
思わなかったお金の話
そういうことを考える時間が増えた。
今後の日本がどうなっていくのかとか
これからブログにまとめて
書いてくと思うから
よかったら読んでみてください!
その3
"分析、考察、研究、結果、分析、課題"
をしっかり考えるようになった。
前の記事でも書いたけど、
(その時の記事)
元々PDCAサイクルは
考える方ではあったけど、
今まで以上に考えるようになった!
今の時代はGoogle先生にきけば
ある程度のことは解決するし、
気になったことを調べるから
知識がどんどん増えていきます!
雑学王を目指してる
わけじゃないんだけど!?笑
ちなみに、
キリンは『モー』って鳴く。笑
その4
"自分の癖が発見される"
いや、これは人それぞれだと思うけど
僕
「色々」
ってワードをめっちゃ使うんだよね。笑
「いろいろアレだよね〜」
「いろいろ難しいよね〜」
「いろいろ思うことあるよね〜」
めっちゃ馬鹿っぽい。笑
いや、なんか、ね。笑
いろいろって単語使うだけで
いろいろ許されると思ってるのか
いろいろ心配になってくるよね
でもまぁいろいろあるし
きっと大丈夫だよねいろいろ!
自粛します。
その5
"様々なジャンルのブログを
読むようになる"
noteでブログを始めて、
結構色んなジャンルの
ブログを読むようになった。
アート系の人だったり
育児中のママだったり
ナンパ師ブロガーだったり
写真家だったり
マーケティングの人だったり
みんなめっちゃ面白い。笑
いや、文章力とか
書き方とか勉強になります!
真似させて!笑
面白い記事ガンガンに真似してく
スタイルでいこうと思ってるし
だんだん自分の書き方とか
見つかるもんなのかな?
どうなのかな?
久しぶりに連絡した友達が
『たまに読むけどイラっとするくらいには面白いよ笑』
って言ってたんだけど
これって褒められてんの?笑
ブログを始めてから出来た繋がりも
大切にしながら、
これからも更新していこうと思うので!
よろしくお願いします!
#九州 #熊本 #世安町 #ゲストハウス #日本一周 #世界一周 #旅 #旅人 #ライダー #チャリダー #ヒッチハイク #写真 #音楽 #バックパッカー #バックパック #笑顔 #遊び心 #旅行 #元気 #楽しい #夢 #弾き語り #路上 #ブログ #ブロガー #SNS #変化 #継続は力なり #日常