胡録神社


今日はロングウォーク。

隅田川のリバーサイドをずっーと北上して、
南千住汐入地区にある胡録神社へ。

以前、ここのそばで5年間仕事をしていたので、
再訪してみた。


あまり有名な神社ではないが、
上杉家の家臣の高田氏のゆかりもあり、
なかなかの雰囲気だと思う。


神社もいいけど、汐入地区そのものが、
周辺の下町とは全く別の街で
訪れるだけで楽しいと思う。

胡録神社から1キロも離れてない所に次の神社。


素戔嗚神社。
日光街道沿いの、千住大橋の手前ある。
こちらの方が有名か。
広範な氏子地域を有する大きな神社。


ここはニ天棒でかつぐ御神輿が有名。
七五三の参拝客のため宮神輿が飾られていた。

ここから家に帰って12.5キロ。
久しぶりにいっぱい歩いたかな。

いいなと思ったら応援しよう!