子供と将棋
4歳と1歳半のお父さんです。
4歳の長男に将棋をさせようと、奮闘中です。
僕は、6歳くらいで将棋を始めました。将棋を通して学んだことは、礼儀作法、集中力などありますが、算数の能力があがるのもオススメです。
将棋を始めるのは早ければ早いほど良いと思います。
これから、息子に将棋を教えるために、いろいろ画策していこうと考えています。
同じように考えている、お父さんお母さん、将棋を知らないけど、藤井君みたいになればいいなあと考えているそこの貴方。
将棋を通して、一緒に子供たちの成長を見ていきませんか?
自分の経験から、成功したこと、失敗したことも書いていけたらと思います。
ブログ未経験で、文章も下手くそですが、興味があるかたは、質問等も気軽にしてくださいね。