
※eショップサービス終了済み 既プレイに絞ってDSiウェア(+3DSDL専用ソフト1本だけ)紹介
※2023年3月28日をもってeショップはサービスを終了しました
3DS及びWiiUのeショップにおける商品の購入サービスが
2023年3月28日午前9時をもって終了と、いよいよその時が迫っている
後悔先に立たずということで、
自分がプレイしたことのあるDSiウェアソフト(+α)を紹介したい
ちなみに、これに先立って2019年に購入サービスを終了した
Wiiショッピングチャンネルで販売されていたWiiウェアは、
2023年現在まで新規購入する手段がない
鳥とマメ
209円
GBAメイドインワリオ収録ミニゲーム「Pyoro」の1&2が一緒になったDSiウェア
個人的な話だがこれやりたさに小遣いでDSiを買いに走ったものである
スコアアタック系のアーケードライクゲームで、特に2のスコアタがアツい
公式HPにもあるが、是非とも10万点を狙ってもらいたい
基本的に「Pyoro」と一緒だが、画面が広かったり、演出がブラッシュアップされていたりと、単純なベタ移植に留まらない一本に仕上がっているぞ
ゲーム終了後に一言コメントがあるのが少しウレシイ
ちなみに紙ヒコーキ単体もDSiウェアで配信されている
あぁ無情 刹那
524円
こちらもスコアタ系アーケードライクゲーム
怒首領蜂シリーズのような高火力自機+スコアアイテムたくさん出る系縦シューティングゲーム
価格相応コンパクトボリュームで、ちょっとあの感じのSTGを嗜みたいなという気分に刺さる
BGMも渋くていいカンジ
The Tower DS クラシック ホテル ショッピングセンター
クラシック 1019円 ホテル ショッピングセンター 各509円
知る人ぞ知る名作シミュレーションゲーム「The Tower」のニンテンドーDS移植版「The Tower DS」収録の各シナリオを3分割したDSiウェア
なので実質DSソフトのDL版ということになるだろうか、珍しいね
クラシックはソフト版の最終シナリオにあたり、所謂フルボリューム
またクラシック・ホテル・ショッピングセンターそれぞれで扱えるアイテムが異なるぞ
どうせなら3つ全部買っちゃおう
中古でソフト版を買うのもアリ
最近プレイしたらマリオタワー集客ミニゲームで腕を破壊されました
Art Style PiCOPiCT
524円
DSiウェアのArt Style全7本のうちの1本
ここ逃したら二度とできなくなるかもという恐怖に負けて先日これを除いたArt Styleシリーズ残り6本を全部購入しました
こちらはタッチ操作を使ったクォースみたいなゲーム
ステージクリア方式で、各ステージは往年の名作任天堂FCタイトルがモチーフになっている
BGMにはアレンジが施されており、アーティストはあのYMCK
かなりイカしてます。オススメ
スペースインベーダーエクストリームZ
524円
スペースインベーダーエクストリーム2のコンパクト版
ソフト版の中古がプレミアがついていてあまりにも高い、高すぎる
なのでコンパクト版であるとはいえ本作はかなりお値打ちであるといえよう
あのInvader GIRL!も収録されているぞ
ソリティ馬(3DS)
500円
もはやここで語る必要もないだろう名作
競馬ゲーとしては珍しくプレイヤーがジョッキー視点であり、
ソリティアをうまくプレイするほど乗っている馬もいい走りをする
他の競馬ゲーよろしくカップリング要素があり、また様々な見た目の馬が登場するぞ
一之瀬剛楽曲が非常にノっていて良い
サウンドトラックが過去に発売されたが今はプレ値がついている、高い…
2023年1月からApple Arcadeにてアレンジ版が配信開始された
が、買い切り型としては3DSeショップで購入できるこちらのみとなっている
あとがき
Wiiウェアの販売終了のときにも感じましたが、デジタル専売のゲームが物理媒体よりも遥かに寿命が短いことを思い知らされますね
難しいだろうけど、今後こういったデジタル専売ゲームのアーカイブ化が叶ったら後の世代のためにも嬉しいですね
皆様のお買い忘れ・後悔のないよう当記事が参考になったら嬉しいです