今更ながらに黄金のごくごく一部の所感(ネガティブ)
好きなものが嫌なものに
前回の記事へのいいね、誠にありがとうございました(めっちゃついててびっくりしました)
ある意味FF14の“癖が強めな”ファンのよく言う“嫌ならやめろ”のような締めになってしまいましたが、僕は彼らとはスタンスが逆で“そんな嫌な思いをさせてくるようなものは、恨み残ろうとも名残り惜しくともいっそ捨ててしまえ”というニュアンスのつもりです。
だって運営側は不満の声も少なくなって来ましただのウクラマトの描写が足りないみたいだからもっと推す(意訳)だの抜かしてて、これ以上の対応は望めないのは明白だし……
だから“嫌ならやめろ?そうかい、ならば捨ててやる”
このくらいの気概で良いんじゃないかな。
それに我々プレイヤーはプレイヤーであると同時にパッケージ代と月額費用を支払っている客であり消費者なわけで、憲法と法の範囲内でその権利を行使するということは何の問題も無いのですから。
とまあこんな事を書きましたが、noteで愚痴をこぼす、批判や批評を乗せる事自体は僕は別に良いんじゃないかなと思います。現に僕も書いているし。
ただそれがあまりに長期間連続するようなら心身に悪いのは明白だと思うので、ありがた迷惑であろう余計なお世話をしてしまったわけです。
ウクラマト(FF14黄金)と受付嬢(MHW/IB)
さて本題だが、前回の記事で飛ばし飛ばしで見てもウクラマトはモンハンWの受付嬢と似たものを感じる”と書いたが、どうから筆者以外でもそう思っている人はチラホラいるようだ。
いやお前ストーリー飛ばしてるやん!と思われるかもしれないが、僕は昔取った杵柄で文章を読むスピードは速い方だ。ゆえに読みたくない文章も頭に入ってしまう事が難儀なのだが。
話を戻すと、あまりに今更だがウクラマトと受付嬢の類似点と感じるものについて少し筆者なりに書き出そうと思う。
まずはウクラマトと受付嬢は他者との距離感が変、というか初対面だったり関係がまだ浅いのにいきなり格ゲーかよという勢いで前ステしてくる。
これはまだ筆者がストーリーをちゃんと見ていたパッチ6.5の初登場時から感じていた。
次は距離感が近い割に他者への労りや共感性があまり見受けられない。
トラブルメーカーな上それが自己推薦の任務とはいえ危険を冒してなんとかするハンターにさほど感謝しないし、ハンターがシステム上喋れないのを良い事にハンターの意思や心身を尊重している素振りを感じないどころか軽視している(イヴェルカーナの登場ムービーとかおばさま関連とか大分ヤバかった)受付嬢。
そして一応家族であろうトカゲ長男に対して憎悪してた訳でも無いのに行方不明になっても深く気に留めない引き摺らないくらい扱いが雑で、揚げ句いくら無自覚であろうとは言え政治的にも軍事的にも影響力が強いであろう救世の英雄であるヒカセンをヒカセンの意思を押しのけて一国で独占しようと試みるウクラマト(筆者はこの辺が目に留まって気になったが、多分ちゃんと読んでた人はもっと沢山挙げられると思う)
とまあここまで書いたが実は筆者はウクラマトも受付嬢も激しいイラだちや不快さを覚えるほど嫌いではない。そして好きになる程興味も持てない。
なんなら受付嬢に関しては皆厳しく言いすぎだろwそこまで言わなくてもwとまで思っていたし今も罵倒しようとまでは思ってない。
でも実際ゲームをプレイしたところ「ああ、これは擁護が難しいし皆が言っているマイナス面も理解できてしまう……」と少し頭を抱えた。
ウクラマトも「全部しっかり話を見たわけじゃないから頭ごなしに批判する気にはなれないが、6.5でのシーンとそれ以降ざっくり目に入るセリフ群でも得も言われぬマイナス面をちらほら感じた」といった所だ。
そういえば書き漏れていたが二人とも主人公の功績を大した事してないのに分け合いたがるのも似てるな。
それに対しても筆者はどちらかというと怒るとか不快いうより、なんだこいつwwwという感じだったが。
あとがき
長々となったがこれが最初で最後の大して熱量も無い黄金の感想?になると思うので許して欲しい。
惰性や義務感でのプレイとはいえ、そもそも黄金はウクラマトどうこう以前にシナリオと設定全体がつまらないと感じてしまった。
本来ならば惰性や義務感すら吹き飛ばすほどの興味や面白さを黄金には与えて欲しかったのだが、とにかく僕には刺さらなかった。
好評の声を多くは聞かない紅蓮のアラミゴ編をまあ良かったんじゃないかな~という僕でこれだ。新生もあ、これはまともに見なくていいなとはならなかったのに。
ただ西部劇トゥワイン風味みたいな場所で列車走らせる時に唐突謎ゴスペルに笑った後ムービーを飛ばしたらそのせいで急に親父王が死んでいたところは面白かった。まるで親父王が列車の影響で死んだみたいだった。
……ムービー区切り方変だな今回。
そしてソ9とリビメモ、スフェーンに至ってはもう最後の討滅のアレ以外はろくに覚えてない。あ、リビメモが全体的に筆者の地元千葉みたいだなと思ったくらいか。なんていうかディズニーシー+千葉市花の美術館みたいだったけど多分こんな事思ってるの俺だけだろうな。
というか今後ウクラマト推すつもりって本気で言ってるのだろうか?ウクラマトとコーナはリセやラウバーンやアイメリクよろしく「王になったばかりだし国政が忙しいんだ、こっちに立ち寄ったら顔見せてくれよな」でフェードアウトくらいの扱いが彼女たちの事を好きな人嫌いな人双方にとって丸い選択なのではないかと筆者は思うのだが……
ただ今後14に復帰するかわからないし、仮に復帰しても余程の事が無いとストーリーを見ることは無いからどうでもいいか、いいのかな?
ええんやで。