
週末岐阜県民 13/42 大垣市~Part1~
※2022年12月17日にFacebookに投稿した記事を一部修正しています。
中山道ぎふ17宿あるき旅 14/17 赤坂宿の記録です。
****
揖斐川を渡り大垣市内を歩き進みます
これで木曽三川を歩いて横断しました
海津市で歩けば15分で終わりますが
中山道となると達成感もあります
揖斐川水系の河川は短く急流であるため
大雨が降ると洪水が生じやすい特徴があります
水路が非常に多いのですが地形を活かしながら
赤坂宿も港町として発展していきました
*
2022.12.10
****
ここからは旅の記録となります
岐阜に関わらず、中山道を歩く方の参考にもなればと思います。
今日が中山道ぎふ17宿あるき旅の最終日


中はいればよかったと後々後悔


伊吹山を眺める

この公園で面白い場所を見つけた

ぎふ17宿の名前が刻まれた石碑があった
なぜここに作られたのかはわからないが、中山道をあるく者にとっても
深く刻まれた場所となった
そして岐阜県の3つ目の大河、揖斐川を渡る

鉄塔の高さが西濃の象徴だといっていた
確かに高い

しばらく休んだ
そして瑞穂市を超え神戸町へ一瞬入る

可児市も坂祝町も同様
そして大垣市に入った

赤坂宿に近づくと栄えていた様子が分かった



向かいの旧清水家住宅が拠点となっていた

いえのつくりがすごい
参考記録
7:30 美江寺宿
8:00 巣南庁舎周辺
8:35 小簾紅園
9:40 モーニングタイム
10:30 赤坂宿