週末岐阜県民 8/42 瑞浪市~Part1~
※2022年12月6日にFacebookに投稿した記事を一部修正しています。
中山道ぎふ17宿あるき旅 5/17 大湫宿の記録です。
****
市街地から離れ瑞浪市の大湫宿へ!
中山道を調べるまで「おおくて宿」のことは
全く知りませんでした
大湫宿は瑞浪市の現在の市街地から外れた場所にあります
国道や高速道路、鉄道が伸びている東濃地区とは離れ
木曽川にそうような形で中山道ができたのです
歩いてみると地形に沿うような形で街道ができたことが感じられる面白さがありました
朝方の雨が止み霧が晴れていく山々が気持ちよかったです!
大湫宿のシンボルでもあった御神木が
2年前の災害で倒れてしまったのが残念ですが
今も宿場町を見守っています
*
2022.11.26
****
ここからは旅の記録となります
岐阜に関わらず、中山道を歩く方の参考にもなればと思います。
恵那市の朝はどんより雨空のスタートです
恵那市街地をあとにします
参考記録
7:00 大井宿散策
7:30 大井宿出発
7:50 十三峠入口
9:15 藤村高札場
10:20 大湫宿