岐阜市・柳ヶ瀬ほか 週末イベントまとめ【12月】
12月のお出かけスポットは決まりましたか?
いよいよ本格的な冬⛄️それにしても、秋が本当に一瞬でしたね。今年の残り1ヶ月を暖かくして過ごしましょう。
今回の記事では、岐阜市・柳ヶ瀬周辺で開催される、12月の週末イベントをまとめました。数日にわたるイベントもあります。興味があるものについて、目次から飛んでお読みください。
岐阜駅近くで気軽に立ち寄れるイベントの情報も載せています。岐阜にお出かけを考えている方はぜひ参考にしてみてください❄️
🍖 12/1(日)
飛騨市うまいもん市in岐阜駅近く
岐阜市で開催される「飛騨市うまいもん市」は、飛騨ならではの食べものショップが集まるイベントです。長八の味噌からあげ、山之村牧場のフランクフルト、二十四のチーズテリーヌなど。飛騨の伝統的な地酒やスイーツも出店される予定です。
📚 ZINEフェス岐阜
ZINEとは:個人が作る冊子
ZINEとは、クリエイターがそれぞれ好きなデザインで好きな内容を掲載でき、イベントで来場者とコミュニケーションをとりながら販売するものです。ZINE(冊子)の他にもポストカードやTシャツなどの販売も行われています。
テーマはアートやエッセイ、写真など幅広いため、興味をひかれるものが必ずあるのではないでしょうか?自分のクリエイティブな発想をさらに広げてくれる作品に出会えるかもしれません。どんな冊子が並ぶのか気になりますね!私も自分の得意ジャンルで作ってみたいなと思いました。
第一日曜ということでサンデービルヂングマーケットも同時開催!!
この日曜日は柳ブラをのんびり楽しめそうです。外は足元から冷えますので、カイロを持ったり、足を温めたりして、防寒を万全にして臨みましょう◎
👟柳ヶ瀬まちあるき
柳ヶ瀬日常ニナーレ(2024.1.20-2024.12.15)のプログラムのひとつです。柳ヶ瀬を楽しいまちにする(株)で働くスタッフによるまちあるきイベント。
柳ヶ瀬で働いているからこその情報源がありそうです。あまり知られていない深い情報が手に入るかもしれませんね。
🐮 全肉祭in各務原
各務原で、「肉」をテーマにした多彩なグルメが楽しめる「全肉祭」が開催されます。全国各地から集まったグルメ屋台やキッチンカーが一堂に会し、来場者の皆さまをおもてなし🍖🍹
牛・豚・チキン等の肉料理&海産の魚貝などが楽しめます。
会場内のステージでは、アーティストによるライブパフォーマンスや、迫力あるファイヤーパフォーマンスが行われ、イベントをさらに盛り上げます。
お子さん向けの遊びブースや遊具も設置されるので、家族そろってのお出かけにもおすすめ。
紅葉シーズンということで、色あざやかなイチョウ並木との記念写真撮影もいいですね!思い出の一枚を撮っちゃいましょう。夜には炎と火を使ったパフォーマンスショーもあります🔥
🔴 12/6(金)7(土)8(日) 養老公園クリスマスマーケット
養老公園は紅葉も綺麗な公園です。養老の滝でマイナスイオンを浴びるのもいいですね。滝の水がお酒に変わった昔話といえば、養老の滝の老子伝説。「ひょうたん」も有名です。クリスマスイベントでは、ひょうたん工房のクラフト体験も行われます。
⭐️ 12/7(土)クリスマスマーケットin岐阜駅近く
岐阜や愛知で人気の雑貨店がスクエア43に並びます🎪今年のクリスマス飾りを探す良いチャンスかもしれません。
アンティーク小物やお菓子、クリスマス雑貨を眺めつつ、温かい飲み物を飲みながら・・クリスマスシーズンを味わってみてはどうでしょうか?ギフト選びにもクリスマスマーケットはピッタリです。お気に入りのものは眺めるだけで幸せになれます。
🎨 12/8(日)ルドン展 最終日
岐阜県美術館で開催中の展覧会「PARALLEL MODE:オディロン・ルドン - 光の夢、影の輝き -」は12/8(日)が最終日。
12月6日には来場者が5万人に達したとのことです。
ルドンの作品の特徴は、豊かな色彩にうっとりする夢のような芸術であること。フランスのみならず、日本でも芸術分野に広く影響を与えています。
個人的にはお隣にある岐阜県図書館の食堂のレストラン杏。落ち着いたレストランでおすすめです。庭を眺めつつ、静かな空間で食事を楽しめるはず。
😃 12/8(日)あゆ菓子食べ比べ
あゆ菓子は、どら焼きのような生地に求肥が入った和菓子です。求肥とは、白玉粉か餅粉に砂糖を入れて練りあげたもので、まるで餅のような食感が特徴です。焼印による鮎の顔や尻尾の絵柄が特徴で、上品な味わいが手土産にもぴったり。
そんなあゆ菓子を食べ比べるイベントが柳ヶ瀬で開催されます。あゆ菓子に特化したイベントは珍しいですよね。岐阜の代表的な和菓子を前にワイワイ楽しめそうです。
餅とは少し食感が異なる求肥がたまりません。岐阜駅の売店(改札近くのベルマート他)や岐阜県内のSAでも飛あゆが購入できる可能性があります。ぜひチェックしてください。
⭐️ 12/14(土)キャンドルナイト
2024年12月14日(土)・15日(日)・21日(土)~25日(水)の複数回に渡り開催されるキャンドルナイト。1,600本もの色とりどりのキャンドルが照らす幻想的な世界を楽しみましょう。
🐟 12/15(日)
⭐️ 柳ケ瀬生鮮市場祭り
今年10月1日に一度オープンして閉店した柳ヶ瀬中央市場。体制を立て直し、12月15日に再出発とのことです。毎日開催ではなく、この日限りの催事とのこと。
中央卸売市場とのつながりがあるからこそできる生鮮食品の仕入れ。年末に向けて、気合いをいれて出かけましょう!!お買い物は現金決済のみという点にご注意ください。
2,000円以上のお買い物をした方にはガラガラ抽選のチャンスもあります(合算可)。高齢な方でも安心して出かけられる市場だといいですね😃
🚩 グラッスルマルシェ
毎月第3日曜日はグラッスルマルシェ🚩柳ヶ瀬グラッスル35の1Fフロアには屋根もテーブル席もあり、休憩しながら歩き回れます。
地産地消の農産物や農産加工品、食べ歩きなどが楽しめるようです。キッチンカーも出店の可能性があります。今年最後のグラッスルマルシェ。年末に向けてついお財布の紐がゆるんでしまいそうですね。
お店を出したい方へ。出店料が2025年3月までの期間限定でお得になっているそうです。詳しくはこちらの公式サイトでご確認ください。
⭐️12/21(土)22(日)クリスマスマーケットin金公園
食べて飲んで、楽しくお買い物🛍️今回のイベント用に公園に設置された座席でゆっくりと冬のひと時を過ごしてみては?
🎄 12/14(土)15(日)クリスマスマーケットin各務原
学びの森は広い芝生や池など、美しく自然豊かな景色が広がる公園です。休日にはたくさんの人々でにぎわっています。
12月にはおよそ20万個ものLED電球でライトアップされます。美しいイルミネーションが広場を彩り、訪れる人々を魅了します。大切な人と、冬のひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。
🐟 12/28,29,30 岐阜市中央卸売市場 一般開放
今年も年末恒例、岐阜市中央卸売市場の一般公開があります。市場ならではの新鮮なお魚、生花、食肉などお買い求めいただけます。
イベントを追記したときはXで呟きたいと思っています。お読みいただきありがとうございます!!
岐阜ノートではこのような疑問に答えられるnoteを目指しています⭐️