
栗きんとん事件の聖地巡礼地フォト【柳ヶ瀬】
先月、何気なく写真をとった柳ヶ瀬の一角が聖地巡礼地でした。
現在、小市民シリーズとのコラボも行われている柳ヶ瀬。ランチや喫茶をする場所もいくつかありますので散歩しながら聖地を巡ってみてはいかがでしょうか。
幾つか、フォトアルバムとして記録しておきたいと思います。動画はこちらでチェックしてみてください↓
@gifu_note 🍷ワインフェスタ2024 2024.10.26(土)14:00-20:00 10.27(日)11:00-16:00 柳ケ瀬グラッスル35 1F 🌕前売り コイン10枚+グラス 3000円 🌕当日 コイン10枚+グラス 3500円 コイン10枚 3000円 グラス 600円 ✅小市民シリーズ聖地巡礼のからくり時計は、晴れた日に見るとまさに空色。からくりが見られるのは🕘🕛🕒🕕🕗の1日5回😊✨ #秋 #アルバム #モノクロ写真 #柳ヶ瀬商店街 #岐阜
♬ Fighters - OctaSounds
⛲️ 柳ヶ瀬アクアージュ
作中では「アクアパーク」として登場しています。

柳ヶ瀬アクアージュは、岐阜市のコミュニティ水路の整備事業のひとつ。イタリアのパサージュ(路地)をイメージしたもので、コロシアムイメージの噴水や、ロココ建築風の柱構造としたアーチが設置してあります。
たしかに水路まわりのタイルやゲートに海外っぽさがあるな…と思いました。お店の正面には面していないため、比較的静かに歩ける場所です。

差し色の赤がおしゃれ。
現在、建物の工事の関係で三角コーンが置いてあります。工事が終わればもう少し見栄え良く撮れそう。この場所が賑わうようになれば噴水の水が復活するのかもしれません。

上部のステンドグラスも特徴。
地面のタイルバリエーションにも注目。
場所:岐阜市神田町4丁目16番地先〜岐阜市神室町2丁目6番地先
🟡 劇場通
金公園からまっすぐ進んだ、柳ヶ瀬グラッスル35の東側の通りが劇場通です。レモンイエローの柱や赤いじゅうたん、アーチ状のアーケードが印象的な場所。衣料品や飲食店などのお店で、活気あふれる通りになっています。

サンデービルヂングマーケットという週末イベントも開催が予定されています。
@gifu_note 🛍️✨サンデービルヂングマーケット、略してサンビル。昭和の雰囲気が残るレトロな柳ヶ瀬商店街で行われるマーケット。 今月の開催 10月6日(日)11:00-16:00 10月20日(日)11:00-16:00 🍶✨秋酒祭 岐阜 〜岐阜の地酒に酔う2024〜 岐阜の32もの酒蔵が金公園に大集結です! 開催日時 10月26日(土):11:00〜18:30 10月27日(日):11:00〜17:30 ※ラストオーダーは終了30分前! 場所 金公園(岐阜市) チケット 前売り券3,000円 プレイガイド・アプリにて発売 当日券3,800円 当日、会場・アプリにて発売 「酒フェスガイド」アプリをダウンロード! 🍷ヤナガセワインフェスタ2024 開催日 10月26日(土):14:00〜20:00 10月27日(日):11:00〜16:00 場所 柳ヶ瀬グラッスル35 1F Gテラス 料金 前売り:コイン10枚+グラス3,000円(限定枚数販売) 当日:コイン10枚+グラス3,500円 当日:コイン10枚 3,000円 当日:グラス600円 #岐阜 #秋酒祭 #日本酒 #ワインフェスタ #ワイン
♬ The sound of crushing a pet bottle - fm23
📚 三省堂書店
栗きんとん事件(下)で、ページをめくるとそこには「三界堂書店」のレシートが載っていました。活字の中のレシート画像、注目させたいに決まっています。そうでなければわざわざ画像にしないよね。
もちろん岐阜駅の三省堂でしょう、と思いまして。私の中で勝手に聖地に認定しました。これまでネット上の聖地巡礼記事をいくつか見てきましたが、三省堂を挙げているサイトは今のところありません。
三省堂を調べてみると、東海地方には他に名古屋駅か一宮だけしかありません。三省堂に寄った米澤さんが、2Fの蕎麦屋で蕎麦を食べるところまでをぼんやり想像してから原作を読み進めました。
こちらの動画を作った時はまだレシートページまで読み進めていませんでしたが、なかなか良い線いってましたかね。開店前の三省堂が写っていました。スタバが併設されている、今どきの書店です。
JR×小市民シリーズのコラボ画像も撮影してあるのでチェックしてみてくださいね↓
@gifu_note グルメ、観光、おみやげ、伝統工芸品などの情報は観光案内所の「岐阜市観光ガイドマップ」をチェック✅ ℹ️タマミヤフェ酒 開催 2024.11.3 sun. 10/1より、BASEと参加店舗でチケット購入可能に! チケットは1枚500円の金券として、参加店舗の飲み物・食べ物とも購入可。 前売券は当日券より500円分お得です🉐 #小市民シリーズ #岐阜 #観光 #コインロッカー #タマミヤフェ酒
♬ Like I Do GALCHANIE COVER - GALCHANIE (แกลชานี่)
以上、岐阜ノートがお届けしました。最後までお読みいただきありがとうございました。今月の週末イベントについてはこちらの記事で紹介中です。柳ケ瀬ではワインフェスタが予定されています。