![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113607206/rectangle_large_type_2_17dd78ea4854092bfd27921eb9add6f8.jpeg?width=1200)
カエルのおしっこの量がハンパない
クランウェルツノガエルを飼っている人なら共感してくれると思うんですが、日によって大きさが全く違います。
ちょっと違うとかではなく、”大きく”違います。
そしてなぜ大きくなったり、小さくなったりするかというと、おしっこをめちゃくちゃ溜め込むからです。本当におしっこの量が尋常じゃありません。
今日体重を測っていたら、たまたまおしっこを出したので、どれだけおしっこしたか測ってみました。
おしっこ前がこれ
![](https://assets.st-note.com/img/1692266593296-Qx1t8OoV37.jpg?width=1200)
見るからにパンパンですよね!まるで風船です!
そしてこの後おしっこをしてびちゃびちゃになります、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1692266660898-JL4SF1ugm3.jpg?width=1200)
あっという間に水浸しです、、、(尿浸しか???)そして明らかにスリムになってますね〜
そしておしっこを取り除いてもう一度体重を測ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1692266779096-yhk1AbQUlG.jpg?width=1200)
ということで結果は171−110=61グラムのおしっこを出したことになります!
体重の3分の1がおしっこだったなんて、一体どんな膀胱なんですかね!!??
これってツノガエルだけなんですかね???他のヒキガエルとかウシガエルはどうなんでしょうか???とっても気になります、、、
以上、おれのペットでした〜〜〜