見出し画像

神戸散策 須磨離宮公園

平安時代からの史跡や緑に囲まれた丘陵から
大阪湾を望むロケーションの本圓エリアと
旧岡崎財閥邸宅の地形や植栽を活かして
四季折々の植物が楽しめる植物園エリア
連絡橋でつながっています

1914年に皇室の別荘 須磨離宮
(正式名称 武庫離宮)が建造されました
1945年の空襲で御殿は焼失
進駐軍射撃演習場を経て
1967年上皇陛下御成婚記念事業として
須磨離宮公園開園

東門入口
もみじ滝
花の庭園
みどり滝
メタセコイア
花しようぶ園
正門 馬車道
中門広場
中門
隧道
噴水広場
王侯貴族のバラ園
ポセイドン広場
噴水
旧岡崎財閥の邸宅
和室
もみじ道
もみじ道

11/27日(水)
雨が上がり午前中は曇り空で寒く感じましたが
午後からは天気も回復してきて青空が見えてきました
紅葉は見頃手前な感じでした
今週末はライトアップされて閉園時間が延長されます
今週末〜来週が見頃かな?

私は東門から入って植物園エリアの
もみじ道〜和室〜花の広場〜
本圓エリアに入って噴水広場や中門広場や
レストハウスもあって賑わっていました

景観も雰囲気も良く
天気にも恵まれて散策楽しめました


いいなと思ったら応援しよう!