見出し画像

旅の記録#42 香川県 金比羅さんへ

香川県で神社といったらここか!と考えていた金比羅さん。観光地としても有名な金比羅さんの歴史は古く、延宝5年(1677年)の玉藻集の記録から、江戸時代中期には時の天皇より勅願所としての認定を賜り、各地での金毘羅講(宗教的な互助組織で、代表者が讃岐国象頭山金毘羅大権現へお参りし、会場交通安全を祈願すること)の起こりを経て、現在に至るまで「こんぴら参り」の愛称で知られています。

階段の手前には駐車場とお土産屋、飲食店がずらり。帰りに休憩するのにぴったりです。

土産物屋や食事処の賑わい華やかな麓から、階段を一段一段登っていきます。参道の途中にも休憩処や土産物が並び、飽きることがありません。途中で振り返ると、琴平町の街並みが見えます。途中で引き返すか迷っている方もちらほらいました。自分もそうですが、どれだけ階段が厳しいものか、先がわからないと不安にもなりますよね。

参道の途中にもお店がたくさん。
ひたすらに登る場面もあります。
多くの人が行き交った階段は、スベスベに磨かれています。
最初のチェックポイントの大門。
ここからの景色も素晴らしいです。
もう少し登ったところにある、旭社。本宮まで後少し!
水面に1円玉を浮かべると願いが叶うと言われる水瓶のあるところです。
後もう少し。ヘトヘトになっている人も見かけます。
本宮に到着です!
本宮横からは琴平町が一望できます。良い眺め!
ワンちゃん飛び出す3Dスペシャル御朱印もありました。
ついていけない。
所々見られる紅葉も素敵でした。
境内での販売を許可されている五人百姓のお店。
ハンマーで割って食べることでご利益を分け合う「加美代飴」を販売している。

参拝帰りには途中のお店をいろいろ見てきました。
商品は違えど、昔からこうやって賑わったんだろうなと想像できます。

イラストレータのヒダカナオトさんのショップもありました。
金比羅さん記念にぼんやり子だぬきのステッカーを購入。
ワニと金比羅山を掛け合わせた「かがわに」というキャラクターのお店もありました。
背中が階段で頭に鳥居が付いてます。
一目見た時に発想すごいなと思いました。
店内にはイラストやTシャツもありました。これはフィギュアのガチャ。
ゴールドかがわにが当たりました。20分の1くらいの確率だそうです。やったー!
香川に来たらうどんですよね。スタート地点近くのお店で食べました。
しっかりコシがあって美味しかったです。
1回ではもったいない…?と思い道の途中で別の店も行きました。やっぱり美味しい。
ガリッガリに固い昆布天も美味しかった。

直島、金比羅さんと見てきた香川を離れ、次は徳島県に向かいます。
徳島県は日本の伝統文化である藍の特産地だったり、阿波踊りや徳島ラーメンで有名ですね。徳島県に向けて東に進路を向けます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?