![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82578378/rectangle_large_type_2_53fa0ebe2604e6cd8cd74e4a5ff8d5b8.png?width=1200)
Photo by
nicanote
時間活用術
この世界において、時間は平等です。
全ての人に与えられてる時間は、1日24時間です。
その時間をどう使うかによって、人生は大きく変わります。
今日は私の時間活用術を紹介します⏰
スマホをいじる時間を減らす
1日のTo Doを作成
1.スマホをいじる時間を減らす
まずは1日にどれくらいスマホをいじっているか確認しましょう。
設定のスクリーンタイムから確認できます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82577212/picture_pc_6e6ecad298422fb7a85c2f8adb87563f.png?width=1200)
その後Appの使用制限を使い、
SNSやTikTok、YouTubeに時間制限を設けるだけでも、大幅にスマホをいじる時間を削減できます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82577420/picture_pc_64f0091187575028b74c94b400502d95.png?width=1200)
私は、Instagram、YouTube、TikTok全部で1日30分と時間制限を設けています。
皆さんも、是非試してみて下さい!
2.To Doを作成
やらなければいけない事があるけど、何から取り掛かれば良いか分からない為に、無駄な時間を過ごしてしまいます。
効率的に時間を使う為に、1日のTo Doを整理しましょう。
おすすめのアプリは、
Google To Doリスト:タスク管理です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82577897/picture_pc_8184c91ac1af872ad8e7a064bf17fc8d.png?width=1200)
良い点
タスクを細かく分類できる。
最低限の機能のみ搭載されてる為使いやすい
タスクの進捗状況を他の人と共有できる
カレンダーと連携できる
参考までに、私のカレンダーです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82579898/picture_pc_27125ff4e2946423498fdcac949d2a63.png?width=1200)
設定のスクリーンタイムでスマホをいじる時間を削減し、To Doリストを用いて1日の時間を効率的に使いましょう⏰
最後までご覧頂きありがとうございました🙇♂️