![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92939629/rectangle_large_type_2_adc209b4ef863c339a64077fe8144c14.png?width=1200)
ISTJ(Ti-LSI)は支配的なのか考察
ISTJ(Ti-LSI)
本人曰く「支配的だ」とうんざりされるらしい。
それはなぜか掘り下げて分析し、まとめてみました。
(これは個人の分析結果ですが、使っているであろう心理機能(MBTI)と注釈を入れて考察しています)
(どんな所が支配的?)
親密な関係に対する責任が強いが、仕事上の付き合い、他人は本人曰くお客様対応になるらしい。内と外で態度がかなり違う。
それなりに外では愛想良くなる。
(ISTJ③Fi)
自分の理屈を曲げない頑固さがあるが納得できれば受け入れる。理屈の寛容さはなく、他人からのアドバイスは基本拒否する。
相手が問題と向き合わずに楽しみに逃げる姿勢と未来へのリスク計算の甘さに我慢ならない。
「自由にしていいよ。※でもどうなっても俺は知らないから」
※自分の言葉と未来に責任を持ってるからこそ出る言葉だけど、これを後付けされる事で相手の行動を心理的に制限する。
(自覚なし‥😂ホントヤメテアゲテw)
目標が高く仕事もでき、明確な目的を持たず相手がなんとなく始める事(特に感情的にやりたい→飽きたからやめた!)に厳しい
納得できないと「それがなんの利益になるんだ?だったら〇〇すれば?それやって相手がどう考えると思う?」と自分の正しさで人を追い詰めてしまいがち。
感情を優先する人にとっては「好きにさせてくれず行動を縛る。こんなに頑張ってるのに認めてくれない」という流れになりやすい。
(Fは心が追い詰められがちという事かな‥)
彼は根本的な問題解決を目指し、あれこれアドバイスし実際助けて導いてきたと自負する。
でも相手のできない部分、問題点ばかり見え、※努力していないと決めつける。
(※優秀なSiはこれやりがち🙄)
相手が良かれと思ってやった事が「なぜそんなに中途半端な事をするんだ?」と本人は理由を聞くつもりが感情F思考の相手にはそれが非難にうつる。
(これは私も人に思う事があるな‥😓反省)
「※なぜだ?できないなら手伝いたいと思ってるのに‥俺はおかしな事を言ってるか?自分に問題があるなら教えて欲しい」
😂自覚がない!!(2回目)
※怒られると思ってしまうから相手は言えませんよね😅ソレハソウ
結果、親密な関係ではめんどくさい人、うるさい人、こだわりの強い人とうつる。
でも彼は自分の守るべき枠を作る事で責任を取ろうとしており、それが彼なりの愛の形。
「感情的なフォローをもっとすれば?」と話すが、大事な人にお客様対応してるみたいで違和感があるらしい。
(わからなくもないけど‥Fe的にはいつもそれなんだわw)
相手にはそれを理解してもらう必要がある🌟
(詳細な分析)
警戒してる顔‥だけど態度は余裕感ある。
顎を引いて首は真っ直ぐ、目は鋭くて睨まれると怖め。(敵対したくなぁい😭)
ちょっと待てよ‥プーチンみ‥あるかもしれない
クールで頼り甲斐があるのでモテます
基本的に相手の面倒を見ている🤔
ギブアンドテイクが成り立たなくなり、バランスが壊れてくる印象
「支配的!」「モラハラ!」などの言葉を投げつけられ落ち込む🥲
距離は引き気味だけど面倒見の良さから信頼される(お客様対応効果かな)
自分を理解できない他人を内心馬鹿だと思ってる節が色んな所から垣間見えて面白い。
(私ももれなくLSIからそう思われてるw)
軍服が似合いそうなスタイルはLSEにも見えるけどLSEよりプライドはエベレスト級に高い。(LSE-ISTJは突っ込むとお茶目が多いん)
計画に柔軟性がない。
(↑指摘するとすればこれが弱点)
(NJ独特のタイミングで動く事はない)
コツコツ石橋を叩きまくる、慎重なISTJ
自分の大切枠と他人を明確に分けている。
(MBTIのITJ③Fiかな‥)
未来のリスクを全部完璧に把握したがる。(SJ)
細部にこだわるため動きづらく同時タスクを複数抱える。常に忙しく大変そう🏃
(もう少し効率良くできるんじゃ‥🤔それ言ったら殺されそうw)
仕事は丁寧で完璧に近い。
法的措置に備え証拠を全部取っておく
(書類コピーしまくる)←マジびっくりした😅コワイ
ヒエラルキー大事、敵と味方を選別し、疑い深く執念深い(ベータ感超強い)
深く考え、矛盾を嫌う。(Ti)
抽象的な意見に対して「つまり〇〇だね」と自分で考え具体に変換して返答。(Ti)
個人的経験、前例を重視する。(Si、Te)
問題について批判はするが、代替えとなる案には慎重になり最初に明確にしない。
(先読みしないSi)
思考は構造的。
(見えない抽象思考より見える具体が重視)
例えば、壁に穴を開けた時の修理は「どのように修繕するか」建築構造を深く考える。
問題を取り巻く仕組みを実際に検証し、修理依頼する専門家を選ぶ所から細かく情報収集に徹底し、信頼する人の意見や自分の経験、法律も重視する。
経験則的な「こうすれば良いね」案を出すのが上手いが独創性はなさそう。
あるものを上手く利用し効率よく売買する能力があり、利益優先。(Te)
後先のリスクを計算し、倫理的配慮も取るから安直な行動には慎重になる。
(この能力素晴らしい👏✨ひとつの物事に関して深く集中的に解決する)
「もしこうなると後々こうでしょ?だから適当にすれば結局全部やり直すことになる。だから専門家に頼むべき所は頼まないと。この理屈わかる?(煽りでしかない🔥)」
問題を捉える深度が私に似ていて、問題意識も一緒の事が多い。
しかし、その問題に関連した物事の動きや繋がりまでは見えてない印象。
(その分、私が見落としがちな問題の詳細がわかるんだろうな‥)
問題に関しての関わり方が、抽象からと具体からで私とは真逆。
LSIの方がリスクに慎重で完璧な仕上がりにこだわるので解決まで時間がかかる印象。
私の事は、リスク管理が甘くタイミングで問題解決する、よくわからない人だと認識している。
最初からリスク絞って詳細を捨てるからそうなるんだけど、なぜ絞れるのかLSIには理解できないらしい
(問題に対するSiとNiの関わり方の違いかな)
話をすれば同じ問題についてずっと掘り下げるのが好きで、そこは私も共通している。
「Nyankyも同じ事考えてるのは驚いた」とよく言われる
(オオィ馬鹿にしてるだろ🤭wソ-ユウトコロナ)
リスク回避中心、詳細な証拠と法律などを自分の理屈の後ろ盾にする。
思考はISTJだが表面的にはISTP的でもあり、車を分解したり、屋根に登って修繕したり、アウトドアに出かけたりSe的側面も強い。
(LSIはISTJ⇆ISTPが多いのかな?)
だがリスクに対して非常に慎重、強固な計画性Jがある事からSeのISTPではないと考える。
抽象的な話も理解が早い✨👏スバラシイ
私の話を「え?もう1回言って、どういう事?」と言われるが辻褄が合えば納得し信頼する。
「リスクや計画の矛盾にはピンとくる」らしく、勘が鋭いとよく人に言われるらしい。
へぇソシオ Ti的な?勘かな‥
「じゃあどうなるか先を読んで相手に肯定的にアドバイス(ソシオNi-Te)すれば」と伝えると「そんな不確実な事を言って責任持てない。後々自分の仕事が増えるだけ、状況だって変わるんだし、それが分かるなら教えて欲しいよw」と答える。
「は?私がいずれこうなるよって教えてもリスクだの、それ確実に利益あるの?って信じないのはあなたでしょーがw」
(説得に確かな根拠必要なんだよね‥)
「考えないでそんな危ない橋渡れるか!後で不利益被るのは自分なんだ」
「‥わかってて動いてるんだけどな。私は細かい事にいちいち囚われてないからね‥フフン😏」
「!?偉そうに言うなぁ‥」
「だはw私の計画は適当だけどねぇw」
「はぁ‥?なんだよ‥😩」
「🤭w」
‥‥うん、凄く仲良し☺️ドコガデスカ
(ILI vs LSI)
(感想)
相対関係のEIEは感情的にLSIを引っ張ると言うことかな。
そういえば、強力なリーダーの補助的な役割の方が自分には合うし楽だとLSIが話してた。
EIEはキャラが濃いんだけど‥うーん、想像できる気もするが‥🙄💭
ENFJ(EIE)友はLSIと何度か会ったことあるけど‥
👧「彼ちょっと怖い‥🥹キュルン」と言ってた。
(EIEちゃん‥君の思想と感情も十分怖いけどなw)
確かにLSIは感情タイプにとって逆らえない怖さ
を備えていらっしゃるw
そこがかっこいいんだけどね
相対って難しいのかな‥
持論と確かな根拠(ソシオ Ti)が強いから事実からの論理(証明ソシオTe)は「もうわかってるよ事実なんて」という事かもね🤔ナルホド
(まとめ)
事実と目的の先を見越したリスク計算から、具体的な計画が決まるため、自分の中でまとまらないと相手に了承しようがないという理屈。
関わるなら自分の計画ベースで動いてもらうぞ!的な所がある。
(面倒くさいと言われる理由?🤔)
誰かと一緒に何かやろうとする協力姿勢のベータですが、LSIの主導する計画は複数抱えすぎて「え?それ今止まってる案件ですか?」に見える。(←私から見ればね)
でも実際は彼の中で詳細にリスク計算してからじゃないと動かせなかったり、優先順位が後の方だったりの温め案件。
ほとんどが仕事中心だから、プライベートの事は「忙しい忙しい」にもみ消され、少しでも手伝おうとして安易な事をすると
「😡!!なんで相談しないで勝手にッ」
「ごめんなさい😭だって‥なかなかやってくれないんだもんクスン」と同棲中の彼女でもいれば、たぶんそんな感じ‥(勝手な妄想です)
多くの仕事を抱えるけど、自分がやった方が良いから!家事もやる!!徹底的に!!
(わかるけど、抱え込みすぎなんじゃ‥)
仕事の鬼、仲間と3つくらいしてるんじゃない?
ゴロゴロしてる想像ができず、休みの日も何かを分解して‥売買💴アヤシイ (たぶんそれも仕事)
遊ぶ時は早朝から張り切って行く、インドアでもありアウトドアでもある
いつ寝てるのかな?人間?(お前が言うなw)
友達思いなところがある(自分の気に入った人)
飲み会や集団交流は好き
ストイックで徹底していて、過酷な経験を積んできて前向きに頑張ってる人、行動に慎重な人、明確な目標を持ってる人を尊敬しがち
一緒に暮らしたら安心かもしれないね🤔
(全部やってくれるという意味でw)
それに甘える女性は多いけど、やはりそれなりの厳しさに応えられないと難しいんだろう。
自分が完璧すぎるから👧教育しようとしてそれが圧力になるようだ。→支配的
「普通」の基準は超がつくほど高い!!
「他にいる?自分みたいな人見た事ないんだけど‥全く、どいつもこいつも💢」(口癖)と言うけど、3人くらい同じ思考の知り合いがいる。
顔も背格好も似てるんじゃないかと思う🤭w
同じような事言ってるねw
他人に厳しい姿勢は表面的にINTJ?に見えるかもだけど抽象的な宇宙に繋がる感じは全くない。
理想(目標)はでかい←ベータ
ISTJ(Si-Te-Fi-Ne) Ti-LSI
SiSe、TeTiが強く行動はISTPにも見えるISTJ、
計画が慎重だからPぽくもある
問題について深く考える事が得意で持論強めのため他人に流されない。(超頑固)
詳細にこだわり猜疑心が強いので視野は狭いように感じる
(これ言ったらたぶん殺されるだろうな☺️)
ちなみにMBTIにあまり興味なく
「へぇ‥まぁこれで人間分かれば苦労しない」って言ってたw
複数の管理得意だから不動産業も向いてるのでは。
自分の論理を強化するため法律には興味が湧くだろうなと思う。(法律関係)
上下関係大事にする。
自分が尊敬する人を信じ込む。←これ命取りな
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92946281/picture_pc_9be01e2825a94430d3976f4b68923de4.png?width=1200)
分解作業、メカに強い。
(頭の中もメカっぽい‥(凄く余計な一言))
手先を器用に使いこなし、仕上がりは職人さんかな?ほどきっちり美しい、部品にもこだわる✨
スポーツもできるしな‥
なに、おまえ完璧か?野郎👦🏻✨でした
✨名言✨
「自分が一生懸命相手のためにやってても、だんだんそれを当たり前のように振る舞い、文句まで言い出したら、俺だって浮気しても良いとは思う。そのくらいの権利は当然あるはずだ」
「😅暴走しとるw」
融通が利かないところ、上の立場に弱いところ
ダースベーダーか宜野座さんみを感じる‥
いつか暴走してほしいw(いけない友達🤭)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92939347/picture_pc_02d471d3dad3740423d445a06104a70f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92938058/picture_pc_3575de518d86349ff7f516dc67f493fe.png?width=1200)
ごめんなさい🥦